思春期の子どもは、閉鎖的になっても、それは「普通」 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 思春期の子どもは、閉鎖的になっても、それは「普通」

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

以前、coachAの集合プログラム

「コーチとして開放的であるとは」

を、オンラインで受講しました照れ

 

コーチングのスキルを磨く日もあれば、

コーチとしての「あり方」を学ぶ日もあるということで~

 

今回は

「コーチとして開放的であるとは」

 

開放的と言う言葉を考えながら

「閉鎖的」についても考えたのですが…

 

思春期の子どもって、閉鎖的になるんですよね。

 

これまでも、その時期のお子様について、書いてきました。

右サナギだと思うっていうのはどうかなー?

右反抗期は、子どものどんな成長につながるのー!?

右思春期・反抗期は、自分のココロを閉ざしていく時期もありますね。

右うちの子は、反抗期がないけど、大丈夫かしら?

右思春期って、子どもは色々思い悩んで良いんですよ。

右シュタイナー教育のクリスマス☆

右思春期って、そもそもなんですかー?

 

 

サナギだと思うと、わかりやすいなとおもって

いつも、このイラストを載せています。

 

成長の途中として、

必要があってサナギになっています。

 

「ヒト」も、大人に向かうにあたり、

うまく自分を、考え方を表現できないと思っていたり

どうしたらよいかわからなかったり

実際に、コミュニケーションに困ったり、悩んだりして

 

「閉鎖的」になるのが、思春期・反抗期の時期。

決して、悪いことじゃないんだよね…

 

文字のイメージは「開放的」が明るくて

「閉鎖的」は暗い印象があるかもしれないけど。

 

 

コーチングのワークをしながら、

そんなことを思い出していたら、

シェアの場面でも、

 

「自分で意識して、閉鎖的にすることもある」

「自分のいろいろなコンディションが整っていないときは

開放的に出来ないから、閉鎖的にする」

 

なんていう意見も出てきました。

 

コーチのあり方として、

自分の意志で、開放的にしたり、閉鎖的になることができる。

 

親子関係ではどうかな!?

子どもが、自分の意志で閉鎖的にしているときに

 

「あぁ、今、サナギタイムね」

と、信頼して見ていられるでしょうか?

 

それとも、

心配になって、あれやこれや色々な手段で

わが子の今の気持ちや考え方を知りたいと探ってしまい、

 

そんなことをされたくない子どもから、

「ウザい」

なんて言われることもあるんじゃないかな…

 

 

思春期の子どもは、閉鎖的になることがあっても

それは、成長の過程で「普通」ですから。

 

もちろん、

「色々な辛いことがあっても、親に心配をかけたくないから黙っている…」

そういうことには、ちゃんと対応をしていきたいですが。

 

その確認のコミュニケーションがとれていたら

あとは、自分から出てくるのを

静かに見守りたいですね。

 

 

 

「どんなタイミングで見守ったら良いの?」

「実際、閉鎖的すぎて困っている」

なんていうことは

こちらで、ご相談いただけます。

 

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

そして、この時期の子どもの心と体についての

基本を学びたい方は、こちらをどうぞ。

右我が子のために、大人が駆け込む保健室:思春期対策講座『もうすぐ思春期』

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム