よよよ | ねじまき鳥

ねじまき鳥

つれづれ日記






小4息子・チビ寅氏




まあ

小学生男子なんてそんなものだということは重々承知ですが


にしても

ケアレスミスが多い




もらってくるテストも


本当に分からなくて答えられなかった

とか

難しくて間違えた


ってのはほぼなくて


ぜーんぶあとから見返せば

自分ですぐに正解が分かる凡ミス




なもんでね

常日頃から言ってるわけなんですよ




問題をよく読め


字は丁寧に


テストを終えたら必ず見直せ





分からなくてできなかった

難しくて間違えた


そんなことでは怒らない


分かんなかったんなら

かあちゃんが教えたる!


でも

分かってる問題を不注意で間違うのは

ほんとにもったいない





そういうもったいないミスをしたときは


ゴルァ!

むぁーたつまらんケアレスミスかっ!!


と憤怒し

似たよな問題を私が作ってやらせてたりしてるわけ




そしたら

最近割と


バシッと100点取ってくることも増えて

いいねーなんて思ってたんだけど




・・・




昨日




帰宅したチビ寅に

学校からのお手紙あったら出してー

と言うと


いや、ないっすよー


明らかに嘘だという返答をしやがった




あんだい?

見せたくないものがあんのかい?


と聞くと


さあ、それはどうかなー?

と言いながら


ランドセルからテスト用紙みたいなものを取り出すものの

後ろ手に隠し、私に見せようとしない




もしかして

テストでものすっごい点数とってきた?


と聞くと


いや、

そういうわけではないんすけどねー


とはぐらかす




怒んないから見せてごらんな!

と言うと


表100点

裏90点の答案用紙




え?

これでなんでそんなに見せたくないの?


と聞くと


間違えた内容がねぇ、、

いつものケアレスミスなんすよ、、


と気まずそうな顔




どれどれ

間違えたところ

間違えたところ、、




あ、これか









いよ、よ、よ、、?



、、、い、、よ、、よよ、、、?



い、、よよよ??



ね、
ケアレスミスでしょ、、?

苦笑いのチビ寅



いよよよ音楽発表会、て
なんやねん!!



あんた
よが3回続いたらなんかおかしいって思わんの?!

と言うと

うん、
いつもね間違ったところを先生が説明してくれたりするんだけど
これはもう、何にも言われなかったよ、、

とうなだれるチビ寅に
笑いが止まらないあたし



でしょうね



言葉もないわ、、



・・・



まあ、もう、あれだよ
元気ならそれでいいよ



いよよよよ、、