私にとっての脳内データ解放タイム | ねじまき鳥

ねじまき鳥

つれづれ日記

4月から正社員になって

出勤時間が少し早くなったことで

 


ひとつ前の駅で降りて歩いてたのが

時間的に難しくなっちゃってさ




それまでは


音楽を聴きながらだったり

左前方から昇ってくる太陽の光を眺めながらだったり


つらつらと考えごとをしながら

毎朝 20分くらい歩いててね




最初は体のためと思ってはじめたことだったんだけど

実はこころの方に

とても効いてることが分かって




この朝散歩の時間が

私にとって

知らず知らずにとてもとても大切なものになってたんだけど


まあ

時間の関係でできなくなってね




でも

土曜だけは


私一人が早起きして

家を早く出ればすむ話




今日は4時半に起きて

5時半に家を出て

とりあえず開店直後のドトールに








普段

朝御飯は食べないんだけど

土曜だけは特別




まだ寝ている家族を家に残して

働きに来てるんだもん




私にもご褒美をあげなくちゃ




大好きな

ツナチェダーチーズと紅茶




ほんとは珈琲が飲みたいところなんだけど


最近なんかね

珈琲を飲むと気持ちが悪くなることが多くて、、


ちょっと控えてるから紅茶で我慢




ここで

ゆっくりお茶をして


そしたら

久しぶりに職場まで歩きます




早歩きをしなくても間に合う時間を残して

のんびり

歩こうと思います




そういうニュートラルな時にこそ

必要な言葉が降ってきたりするもの




これまで何度も

この時間に色んな気付きを得ました




たいていは


ああ、そうか

そういうことだったのか


自分の視野狭窄を思い知らされるようなことばかり




私にとって

朝、太陽の光を浴びながらひとりで歩くことは


おもーく重くなり過ぎた脳内データを

少しずつ解放できる時間なのかも知れない




凝り固まった感情を

ゆっくりじっくり

ほぐすことができる時間なのかも知れない




毎日はできなくなってしまったけど

土曜日は毎週やろう




時間に追われることのない朝時間がもたらすゆとりが

1週間の間に積もった疲れを癒してくれる




それでは

行ってきます




皆様も

素敵な週末を