良いお墓は子孫が幸せに繁栄するお墓です。 | 風水鑑定:17年間で鑑定実績1185件の風水師秀山が住居、店舗、お墓を鑑定します

風水鑑定:17年間で鑑定実績1185件の風水師秀山が住居、店舗、お墓を鑑定します

岐阜市西玉宮町1丁目22-2 WINGビル4F(JR岐阜駅より徒歩五分)

●良いお墓は子孫が幸せに繁栄するお墓です。

伝統風水師の秀山です。

先日まで、陰宅(お墓の風水)の調査にいっていましたが、やはりいい陰宅の場所は巒頭が良い事が必須です。

風水鑑定:17年間で鑑定実績1185件の風水師秀山が住居、店舗、お墓を鑑定します

これは周りから龍が集まっている、五龍聚會形(ごりゅうしゅうかいけい)という格局の土地です。

風水鑑定:17年間で鑑定実績1185件の風水師秀山が住居、店舗、お墓を鑑定します

巒頭がとてもよい条件のお墓は、墓地なのにとっても心地が良いのです(^^

でも、巒頭がいいだけではやっぱり片手おちになってしまいます。

理気、つまり方位の風水もしっかりとあわせておかなければ、本当に良いお墓とはいきません。

陰宅では、龍(やま)と水の出口を特に重視します。

その龍や水口にあわせて、お墓の位置や向きを決定します。

たとえば、水口の位置がお墓の向きとばっちりマッチすると、百歩轉欄(ひゃっぽてんらん)といって子孫が巨万の富を築くといわれるお墓になります。


でも、お墓の向きと水口の位置があわないと子孫に病気が多発し、いずれ絶えてしまうという恐ろしいお墓になってしまいます。

風水鑑定:17年間で鑑定実績1185件の風水師秀山が住居、店舗、お墓を鑑定します
多磨霊園のお墓参り代行様からお借りしました

すると、このようにだれもお参りにこないお墓となってしまうわけです。

日本のお墓は、火葬なので風水と関係ないとおっしゃる方もいますが、これまで鑑定したり調査した結果、やっぱり陰宅風水は火葬でも、同じような結果が出てきています。

ですので、お墓の風水も一度しっかりと鑑定されておく事をお勧めします。


すでに建立されているお墓の改善方法も、家の風水ほどではないですが、改善策はいくつかありますので安心して下さい。


お墓の風水鑑定もこちらからどうぞ

伝統風水鑑定の申し込み・お問いあわせ