立ち呑み居酒屋 金町製麺 @葛飾区 ~「塩煮干しそば」他 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

立ち呑み居酒屋  金町製麺

葛飾区(金町)
 
【注文】塩煮干しそば
【価格】 800円
 
[訪問時期] 2017年9月中旬(休日) 夜
[注文方法] コースメニューに追加注文
[出汁] 煮干/清湯
[味] 塩
[麺] 平打ち中細麺(150g位)
[具] 鶏チャーシュー、ワカメ、メンマ、刻み葱2種

★このメニューは常時提供されているものではありません。
 
 
楽しい金町飲み会にお呼ばれ。
例によって長尾店主の神仕込み、神オペによる美味しい料理を堪能し、いよいよ名物のラーメンコースに突入していく。
 
 
そのレポートは同席された方にお任せし、末尾に写真だけご紹介しておく。

さて、自分は我儘を言って、レポ用にこの日のメニューにあった「塩煮干しそば」を追加で注文してもらった。
 
 
この日オーラスに提供された一杯。
 
 


塩煮干しそば
スープは澄み切った煮干清湯塩。
見た目通り煮干は比較的ライトで、ニボ感の強さよりもスッキリした飲み口を優先させている。
飲み〆の一杯を考えての仕様だと思うが、旨味は確りと抽出されていて不足感はない。
動物系は使っていても少量の雉ぐらいだろう。
 
 
 
平打ちの稲庭乾麺で、これは今日のコース中のメニューでも使われていたもの。
舌歯に吸い付くかのようなしなやかさと、チュルンと喉に落ちていく感覚
が堪らない。
乾麺ならではの凝縮された小麦の
旨味
啜る度にうっとりする。
 
 
 
鶏チャーシュー、ワカメ、メンマ、刻み葱2種
厚切りにしたモモ肉のロースト
は、ハッとするほどの甘味がスープの味と好対照。
 
 
 
たっぷり盛られた三陸産ワカメは、やや唐突感もあったが、不思議と良く調和していた。
 
 
■ 感想など
最後は腹バンでどうしようもなくなり、大食い王のレスキューを受ける羽目に。

因みにこの日コースで提供されたラーメンを、写真だけ紹介しておく。

①海鮮塩焼きそば
 
②甲斐軍鶏の油そば
 
③自家製鮎の焼き干しラーメン
 
④カレーラーメン
 
⑤だだちゃ豆とブルーチーズの冷やしラーメン
 
⑥中華そば
 
いつもながらバリエーションに富み、回を重ねる度に創作性に拍車がかかっていく。
我々に提供する各々3杯だけのために、どうやってこれだけの仕込みをされるのかは、自分的にラーメン界の七不思議に入る。

毎度のことながら、アレンジいただいた麺友に感謝申し上げたい。
 
ご馳走さまでした