煮干らぁめん 樹鈴 @三郷市 〜「濃厚煮干しつけ麺+味玉」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

煮干らぁめん 樹鈴

三郷市(三郷中央)


ラーメンデータベースへ


【メニュー】濃厚煮干しつけ麺+味玉
【価格】1000円+150円

[訪問時期] 2024年4月下旬(休日) 昼
[注文方法] 券売機にて
[スープ] 鶏豚+煮干/白湯
[味] 醤油
[麺] 中太麺(200g位)
[トッピング] (麺)チャーシュー2種、味玉、(汁)メンマ、玉ねぎ、紫玉ねぎ、ネギ
[卓上] ブラックペッパー、レモン酢、tajin(メキシコスパイス)



「味噌Style REGISTA」の跡に、1年ほど前に出来たお店。
「REGISTA」さんのスタッフが独立されたらしい。
因みに、先日気に入った新店「九段 井さい」さんの直近の間借り先がこちらだった。
10時50分でPP、定刻開店時には4名だったがやがて満席となる。




今日は表題の濃厚煮干し狙い。
何でもかなりのドロ煮干しらしく、長くそれ系に飽きていた自分もようやく触手が動くようになった。




味玉付きで食券購入、セルフ給水してカウンター最奥席へ。



すぐ脇には氷見、平戸、九十九里あたりの煮干し箱が並び、おっと、卵は十六代真っ赤卵をお使いか?
味玉付きにしておいて良かった。




スタッフは店主さんの他に男女1名ずつ。
柔らかな接客で中々居心地良い。
着席から8分ほどでご対麺。




■ 濃厚煮干しつけ麺+味玉
先ずつけ汁を確認すると、さすがドロ煮干しを謳うだけあって、レンゲ全く沈まない重量感。
記憶を遡ってみたけど、ここまでのドロ煮干しは一つ二つしか思い出せない。
ザラつきなくニガエグ寸止めの煮干しと、超重厚な動物出汁、ビシッとキマるカエシがハイレベルにバランス。
このタイプに有りがちな甘味を抑えているから、ニボ感が全く埋もれない。




黄色っぽい全粒粉入りの中太ストレート。
強めなコシからモッチリ、漂う熟成感。
超ドロでしょっぱめなつけ汁に確り対峙しているが、それでもどっぷり全身浴させると厳しいかな。
なにしろ絡み付きがハンパないので。




麺上には2種のチャーシューと追加した味玉。
チャーシューは肩ロースのしっとり低温調理とバラ肉ロースト。



味玉は卵黄の色通り濃密な旨味が堪らない逸品で、特に明記されていないけど真っ赤卵で間違いないだろう。
買って損はない。



つけ汁中には極太メンマが潜んでいる。



スープ割りをお願いすると、あおさを入れて戻してくれる。
鮮烈に蘇ったニボ感とあおさの共演でスッキリ締める。



■ 感想など
マニアも唸りそうな超ドロ煮干しつけ麺。
結構注文している方も多くて、皆さんお好きですね。
これだけ本格的な一杯を味わうと、他メニューも試してみたくなります。
退店時には店内外6名待ち。

ご馳走様でした。