家庭菜園(収穫) | たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

たまに更新の日記(旧:子供といっしょにゴルフをしよう)

長らくタイトルと内容が一致しなかったため、タイトル変更しました。春から夏にかけて趣味の家庭菜園が登場する程度です。息子が大学に入ってゴルフを再開したので、たまにゴルフネタがあるかもしれません。

↓ピーマンは、葉も実もモッサモッサ状態です。

 

↓家で食べる分ほど、収穫しときました。小さいのと赤いのは、嫁が嫌いなシシトウです(私は好きです)。辛いですから。

 

↓葉を1枚も残さない最強剪定から、ここまで復活。まだ実はつきません。

 

↓こっちは、夏から植えたナス。まだ1本も収穫していないので、このままだと大赤字です。

 

↓実が着いたと思ったら、どうやらダニにやられているようです。

今朝もアーリーセーフをかけたのですが、なかなかダニさんは全滅してくれません。次々、飛来してくるんでしょう。まだまだ暑いですし。

 

↓播種後、4週間の大根。

奥と手前で成長度合いが全く違います。環境的な違いは、奥の方が朝日があたりにくい、ブロックで風通しが悪い。といったところです。

 

↓こちらは、播種後、3週間の大根。庭の隅っこに無理やり植えたので、そんなに期待してませんが、今のところ、順調。