養源院を出て、京阪電車の七条駅から神宮丸太町駅まで🚃。そこから歩いて、聖護院門跡へ。
 
この日から特別公開のでおねがい
聖護院と言えば、八ツ橋や聖護院大根発祥の地☝️
開祖は役行者。開基(創立者)は増誉、本尊は不動明王。
 
 
寛治4(1090)年、白河上皇が熊野三山を参詣する熊野御幸に際して先達を務めた増誉大僧正(ぞうよだいそうじょう)が、その功績を称えられ「聖体護持」の2字をとった聖護院を与えられました。
 
 

京都市左京区聖護院中町にある本山修験宗総本山の寺院。門跡寺院とは、代々の皇族や貴族などが住持する格式の高い寺院のことです。

山門。この前で修学旅行の記念写真を撮ってました☝️
 
 
宸殿へ。表玄関から入ります。
 
 
光格天皇ゆかりの輿。(ネットから)
 
 
 
 
猫
 
 
謁見の間。
建物内はこの部屋だけ撮影okです。
 
 
欄間の角に穴びっくり
ネズミ🐀が通り道を作る際にかじられんように、前もって穴を開けているってグラサン
 
 
狩野派の障壁画おねがい

 
上段の間。
後水尾天皇(1596-1680)の筆による「研覃(けんたん)」の額☝️
 
 
 
 
 
 
 
 
役行者(ネットから)。
松尾寺で見た前鬼・後鬼は前を向いてたなぁ。
 
 
本尊・不動明王。
 
 
 
螺貝🐚のおみくじを引きました〜ニコニコ

 
御朱印。
梵字だぁびっくり