走る人。。。。
 
 
 
三方正面真向の猫 🐈
☝️どこからみても目が合う 👁

 
御影堂の後から集会堂へ渡って、方丈庭園へ向かいます☝️
 
 
 
 
七不思議MAP!!
 
 
【知恩院の七不思議】
<鴬張りの廊下>
 御影堂(みえいどう)(本堂)(国宝)から集会堂、大方丈、小方丈への廊下

<白木の棺>
 三門の楼上に安置されている2つの白木の棺

忘れ傘
 御影堂の東南のひさしの梁の間に置かれている骨ばかりとなった傘

<抜け雀>
 大方丈の菊の間の襖絵の万寿菊の上に数羽の雀が描かれていた

<三方正面真向(まむき)の猫>
 大方丈の廊下にある杉戸に描かれた猫の絵

<大杓子>
 大方丈入口の廊下の梁に置かれている大杓子

<瓜生石(うりゅうせき)>
 知恩院の黒門の登口の路上にある祭石

 
集会堂から出て、方丈庭園へ向かいます。
 
 
御影堂へ通じる唐門。徳川家光によって建てられた。
 
 
仏足石。
 
 
 
 
心字池。
 

大方丈の前に位置します。
大方丈は、徳川将軍がお出ましになった時のために造られたと☝️
 
 
慈鎮石。
九条兼実の弟で天台座主、慈鎮和尚がこの上で座禅したと☝️
 
 
 



 
御手植の松。
三代将軍家光公の御手植☝️
 
 
小方丈。
 
 
 
 
二十五菩薩の庭。
 
 
 
 

 
権現堂。
 
 
徳川家康公の位牌と肖像画、歴代徳川将軍の位牌をお祀りするびっくり
 
 
 
 
三つ葉葵!!
 
 
山亭庭園へ向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
京都市内を一望できますラブ
 



 
庭園から出て、墓地の北の隅の方に、濡髪大明神。
 
千姫の墓びっくり
秀忠と江の長女。7歳で豊臣秀頼と結婚。
大坂夏の陣では、祖父・徳川家康の命により落城する大坂城から救出される。えーん
 
 
影向石。
法然の臨終に際し、瑞相や紫雲が立ちこめる奇瑞が現れたが、そのときに賀茂大明神がこの石に降臨したといわれる。
 
 
御廟の崖下に紫雲水というある小さな池があり、法然上人ご入滅の時、聖衆が来迎し紫雲が水面に現れ、芳香が漂ったという言い伝えが残っています。
 
 
勢至堂。
 
 

 
 
 
蓮華蔵。
 
 
階段を上ります。
 
 
法然御廟の拝殿。
 
 
御本病前の手水。
 
 
 
 
法然上人像前に下りてきました。
 


続いて、三門横の「友禅苑」へ!!
 
友禅苑入口。
 
 
 
 
観音菩薩が写ってます。
 
 
禹門。

 
華麓庵。
 
 
 
 
琴流水。
 



 
白壽庵。
 
 
 
 
宮崎友禅斎像。

宮崎友禅斎は、江戸時代の絵師で、京友禅の始祖として知られています。その友禅斎の生誕300年を記念して昭和29年(1954年)に造られたのが、この知恩院の友禅苑です☝️

 

 

 

鹿野苑 🦌

 

 
枯山水。

 

釈尊が鹿の楽園として保護し、施鹿林と称したことから鹿野苑と呼ばれるようになったとか☝️

 

 

 

 

 

 
 
 

 

走る人。。。。

 
 
 
see you  again 👋