DONQのシナモンロール、福寿園抹茶「龍松の白」 | しまねこばあちゃんの食卓

しまねこばあちゃんの食卓

ご覧いただきありがとうございます。
夫、
要介護の実母、
4猫と
私、しまねこ
しょぼい暮らし。食べログしてません。


DONQのシナモンロールをおやつに食べました。パンの盤が小さいから、和菓子向きの器にしました。 

輪島塗りのミニ盆に、懐紙をしき、上生菓子を置くと素敵なの抹茶椀下に、コースター替わりの袱紗があってもよいのかな。

カワトクギャラリーでの「楽入窯」赤楽削り体験した赤楽茶碗。難しかったけれど楽しかったなあ、使う度思い出します。

福寿園なつめで買った抹茶「龍松の白」表好みだったかな…。偶には、抹茶。

7180歩。「孫家」「六月の鹿」「カワトクキューブⅡペタロ」「カワトクギャラリー」 | しまねこばあちゃんの食卓 (ameblo.jp)

カワトクキューブⅡ ペタロで買った水耕栽培のヒアシンスは白でした。
きれいでしたよ。


最近、コツコツ刺し子を仕上げています。

刺しただけで達成感を得て、コースターにしていなかった6枚もコースターにしました。

Instagramでリンゴの刺し子を見て、赤単色で刺しているのがかわいかったので、私もあかの残糸を確認し、カワトク5階ホビーラホビーレに布だけ買いに行きました。

モチーフだけど、連になっているので、早く仕上がります。


今は、藍色だけで猫モチーフに取り掛かっています。

 


「再出発整理」山崎美津江
ミニマリストではない 程よく物に囲まれてというのに、好感。

頭の中が片付かないという点は実感しています。
とりあえず、今ある手芸キットを作り上げて完成させねばと・・・。仕上げても、ものが増えることに変わりはないけど。

本を読んでいると
こんな感じで抱っこのサクラ