創業79年! 富山市の老舗食堂を初調査!■塩苅食堂(富山市)■中華そば、焼き豚入りおにぎり ほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。

 

イミズスタン・アンバサダー

カレー探偵、やみちゃん です。

 

 

 

或る日の 塩苅食堂 

 

 

 


或る日の「昭和名店シリーズ①」は、塩苅食堂

 

 

創業79年!

 

 


たくさんの寺院が集まる富山市梅沢町にある老舗食堂です。





富山市民で知らない人はいないようなお店ですけれど、私は新湊人なので、今回が初訪問。

 

 


雰囲気が良いね!
私の大好物なタイプ。

 

 

 


 

コンクリート感のある建物。

 


間仕切りがなんとなく診療所みたいな雰囲気もあり。

 

 


お店の方も、いきなり富山弁で「なに食べるか決まったけ?」とぐいぐい来る感じで楽しい。

 

 

訪れる常連客との日常会話も聞こえてきて妙に落ち着きます。

 

 

 

・中華そば

 

 


何を食べれば良いか迷いましたが、やはりオーソドックスに中華そばかなと。

 

 


後から気づいたけど、ラーメンというのもあって、中華そばとラーメンを明確に区分しているのは珍しいかも。

 


そういうことなら、中華そばとラーメンについて、何が違うのかを店主と語り合いたい気分になりました。

 


そしてどちらを食べればよかったのか結局いまでもわからないのですが、とりあえず中華そばは懐かしい味。

 

 

 

 

麺が自家製だけあり、モチモチとしてこの店の個性になっていますね。

 

 

 

 

焼き豚は薄いのが1枚。

 

 

 

・焼き豚入りおにぎり

 

 


ただし、焼き豚入りおにぎりというキラーアイテムがあるので、セットで食べたら満足度UP。

 

 

 

創業83年まであと3.8年です!

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

塩苅食堂ラーメン / 広貫堂前駅上本町駅西中野駅
昼総合点-

***

 

 

 

イミズスタン公式本

「おいしいイミズスタン・富山の現地系カレーストリート」

 

1冊500円(税込み)

 

イミズスタン”の名付け親、カレー探偵やみちゃんが地元のおいしい現地系カレー店を紹介します!

 

巻末の”イミズスタン興国史”は必読!

 

※お買い求めはこちら

 ↓↓↓

泥棒と探偵 STORE
https://curry-dorotan.stores.jp/