どればん。 -191ページ目

揚げ物DAY!

P1060274.jpg

こんばんは、Dreです♪

今日のバンゴハン。今日は揚げ物デーです。
なんとなく土曜日は揚げ物デーにしようかと
最近思いつきました。

うちは揚げ物大好きなんでついつい
週に何度もしてしまうので土曜だけときめれば
いいやん!と思った。

土曜日は子ども達はスイミングで腹ペコだし
ワタシも大急ぎでつくらなあかんし。。。ちょうどいい

揚げたてアッツアツのお芋さんとかはどこの料亭の
天ぷらより美味しいぞぉー!!

オクラの天ぷらもサイコウ!
海老と、バターナッツも。

ダイエットをしてるけども今は食べてる。
食べないダイエットはもうなんどもやって
リバウンドの繰り返し。

一生続けられない。いや一生続く苦しいダイエット。

今回の作戦は毎食必ず玄米100g食べて、栄養もバランスよく摂って
油だって程よく摂る!

ただ、砂糖を意識して減らしてます。
今まで、パンやお菓子を作るのが趣味だったので
それをやめただけでちょーっと体重へってきたぞ!

このまま、うまくいきますように!

あと運動とサプリメント。
P1060266.jpg
ハハハ・・・今ちょっとね。多いんです(;´∀`)
この内訳、また今度説明しますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の運動・・・トレーシー・メソッド、ダンサー気分コース30分

がんばった。激ネムの12時過ぎから、すぐ寝るかやるかで迷って
迷いながらDVDつけて、なんとかやったよ!

ところてん。

P1060265.jpg
おはようございます太陽2。Dreです♪
今日は朝からPTAの清掃活動でグランドの
石拾いを子ども達もひきつけて行きました。

今日の京都は朝からメチャメチャ暑くて
大変やったけど、ママさん達や校長先生と
いっぱい石拾いしながらおしゃべりして
ちょっと楽しかった。

帰りに近所のおとふやさんで
ところてんを。

その場で突いてくれはってちゅるっと。
久しぶりの甘いもんで美味しかった~♪

・・・でも子どもには口に合わなかったみたい汗

P1060259.jpg

校長センセ(女性)とは、子どもの頃の食生活が
大人になっても大きいですよって話をしてました。

中学高校になったらちょっとジャンキーなものに走ったりするけど
結局、お母さんのオニギリとかお弁当がいいと
大人になった今でも作ってほしいといわれるんですって!

そうなんだ~。今。大切にしないと~と思いました。

簡単シーフードグラタンとズッキーニの塩焼き。

P1060255.jpg
こんばんは、Dreです。
今日のバンゴハン。
簡単グラタンです。

シーフードと野菜を炒めて、牛乳とコンソメを入れて塩コショウ
牛乳をドボドボ入れてバターもちょっと、
そこに、今日は水溶き米粉を入れてトロミを出しました。

米粉、最近スーパーでも出回ってるお菓子用のリ・ブラン?とかいうやつです。
なんやかんやと小麦粉代わりに便利に使ってます
。)


ほんで、チーズをのせてグリルで10分。出来上がり!

それから今日は無農薬のズッキーニの塩焼き。
ピーマん、とまと、卵と高菜のサラダ。

ズッキーニ。たぶん我が家ではじめて調理した。

どうやって調理したらいいかわからなかったけど
たまたま、ちょうどいつも覗かせていただいている
ビストロパパさんのブログ
ズッキーニの事かいてらしたので塩焼きにしてみました。

ほぉんと、塩だけで美味しかったです♪
ただ焼いただけなのにすごいジューシーで
甘みがあって美味しかったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の運動・・トレーシーメソッド・スタンダードコース30分

ザ・トレーシー・メソッド DVD Bookザ・トレーシー・メソッド DVD Book
(2009/05/28)
トレーシー・アンダーソン

商品詳細を見る


清明神社でお祓い。。

 P1060246.jpg
昨日、旦那が清明神社でお祓いをしてもらってきました。

悪いことが最近3個くらい重なったんです。

初めは夜の交通事故。
たいしたことなかったけど、当て逃げされて足をけがした。

その後すぐに会社で大きなものが倒れてきて
頭を何針も縫うケガ。

頭の抜糸がすんだ翌日、
黄色ブドウ球菌が足に入って
足が倍に張れて、治療が遅れたら
足がだめになってしまうこともあったそうで・・・

2週間くらい毎日点滴と投薬治療。。。

結局何やかんやで子どもの夏休みほとんど
旦那も休んでたきがする・・・

どれも、一歩間違えたら・・って事のありうるので

いろんな人に冗談でお祓いいってこいって
言われてました。

本人も気にしてたし、私が調べて
清明神社に予約を入れていきました。

本人もいたかっただろうけど、家計も超痛かった!
入院なしの通院だし、保険も降りひんし、労災にもならんし
当て逃げでもちろん相手みつからへんし・・・

これで、スッキリいい方向にむかいますように・・・

清明神社

ハンドルネームとブログ。

Dressmakerさんってハンドルネーム
気に入ってるんだけど
めんどくさかったり、呼びにくいかな?

Dreちゃん、Dreさん。ってどうかな?

ドレさんって読むの。。。

今日、閉めたブログの読者さん何人か
からメールやコメントがぞくぞく届いた。

なんやかんやゆうて前のブログ皆さんに
愛されてたのかな?

って思うような、寂しいとか悲しいとか
残念とか今までありがとうとか
いっぱい助けてもらった。とか・・・

じーんとしちゃいました。
約5年続いていました。

楽しんでいただいてた方には
申し訳なくてほんっとに心が痛む思いです

直メールいただいた方やメルアド知ってて
このひとならって方には
ここにご案内しました。

でもほんのちょっとの方です。

皆様。ようこそ!

あ、訪問者リストに昔からのブログでのお知り合いを
見つけましたよ。

ワタシってわかっていただけたかな???

その方のブログ、コメントできないみたいなので。。
よかったら、気がついたら声かけてみてくださいね。