めまいの原因とその対策について|墨田区でめまいでお悩みの方は体の総合ケアグリーンバランスへ | 体の総合ケア グリーンバランスのブログ

体の総合ケア グリーンバランスのブログ

墨田区 整体 鍼灸 肩こり 自律神経 自分の体の特徴や仕組みを知ることで、体とのコミュニケーションや信頼関係を築くことができます。体の健康維持、増進にお役立て下さい。ご相談はお気軽に→ https://green-balance.net/contact/



墨田区にある整体 鍼灸院、体の総合ケア グリーンバランスの院長、片山です。

めまいとは、目まいやふらつきなどの感覚です。立ちくらみ、貧血、めまい症などが原因で起こります。

めまいの原因は、大きく分けて2つあります。

  • 内耳や脳などの器質的疾患

メニエール病、脳梗塞、脳出血、貧血、低血圧、高血圧、ストレス、うつ病などの病気が原因で起こるめまいです。

  • 自律神経の乱れ

起立性低血圧、更年期障害、自律神経失調症などの自律神経の乱れが原因で起こるめまいです。

 

めまいの症状

めまいの症状は、以下のようなものが挙げられます。

  • 目まい
  • ふらつき
  • 立ちくらみ
  • めまいとともに吐き気や嘔吐を伴う
  • めまいとともに耳鳴りや難聴を伴う

 

めまいの対策方法

めまいの対策方法は、原因によって異なります。

  • 内耳や脳などの器質的疾患が原因の場合

原因となっている病気の治療を行う必要があります。

  • 自律神経の乱れが原因の場合

生活習慣の改善などが行われます。

 

めまいの対策・・・

めまいの症状が出ている患者様を診ているとつくずく体ってひどい仕打ちを与えるなぁって思ったりします。

めまいに悩んでおられる方はさぞお辛いことと思います。でもそういった症状は意地悪で体が起こしたんじゃないと、

自分が引き寄せた結果で、何かを助けるために仕方なくめまいという症状を出していると受け止められるようになったら、

回復しだすのだと感じます。こういった解釈の仕方が日本本来の考え方であったはずが、今はパワハラと言われる。

悪いことをすれば必ずめぐりめぐって自分に帰って降りかかって来て、親切をしたらこれまた自分に帰ってくるという日本古来からの根津いた風習が、

少しずつ失われつつあるとも感じます。全ての病気がそういった解釈の元、改善に向かわせられると思っていますが、病院に行けば遺伝やら体質やら歳のせいやらストレスやらと言った、自分が引き寄せたという言い方とは程遠いような言い回しで、必死に慰める言葉を発している。

自分が引き寄せた結果だと言えば今ではパワハラだと言われてしまうからだろう。

そうやってどんどんLGBT法案のようにヨーロッパの考え方に仕向けられて日本伝統の風習を失わされてしまうようで悲しくなります。

何でもかんでも慰めればいいって訳でもあるまい、優しい言葉を言えばいいってこともあるまい。

傷ついた先に光明が差すことだってあるだろう。嫌なことが起こった後に人のせいにしないで向き合えば、次は良いことで帰ってくる。

そんな気持ちを忘れなければ、ついてない、ついてないって愚痴ばかり言うことも減って来るだろう。

自分が招いた結果だとする考え方を堂々と言える時代が戻ってくるならば、再び日本は昔のような豊かさを取り戻すきっかけとなるだろう。