ドロップシッピング-もしもドロップシッピングで稼ぐ -3ページ目

ドロップシッピングにおけるSEO無料集客の準備

ドロップシッピングにおけるSEO無料集客の準備は、まずは、用語やwebの仕組みなどを理解することです。

SEO無料集客を焦るあまり、小手先のテクニックに走るのは、数学の公式や英単語・法律の条文を丸暗記するのと同様、

そのままでは応用が効かないというか使えないんです。


例えば、数学の公式で言えば、自分で公式を導ける。

英単語でいえば、その語源や文中での使い方、慣用句。

法律の条文なら、その立法主旨や判例・原則と例外、背景。


つまり、ちゃんと使えるようにするには、そのルーツや根本原理を理解しておかないといけないんです。


かと言って、ドロップシッピングにおけるSEO無料集客は難しいものではありません。


「そもそも論」を理解して、どんな変化にも対応できるようにするだけです。

そして、正しい理解をした後、ドンドン作業していくことになります。


まずは初めに、言葉の障壁を乗り越えることから始めて下さい。

なるだけ必要にして充分な程度、平易に解説していきます。

そして、最高レベルのSEOまでお連れいたします。


ゆっくり行きますので、少々、長くなると思いますが焦らないでください。

その間、PPC集客で「キーワード」の訓練をきっちりされておかれることをおすすめ致します。


PPC集客だろうとSEO無料集客だろうと「キーワード」センスを磨いておかなければ、web上での集客は半分以上、諦めなければならなくなります。


1に「キーワード」、2に「キーワード」3、4がなくて5に「キーワード」ぐらいに思っていただいて良いです。


それでは用語に慣れるご準備と決意をして下さいね。

全くのSEO初心者様でも、ちゃんと理解し作業すれば、無料集客売上を簡単に上げることができます。


次回は、「そもそも」SEOって何?っていうところから入っていきます。


ドロップシッピング ブログランキングよろしくお願いします(*^▽^*)

ドロップシッピングにおける「広告の調整の仕方と管理」

ドロップシッピングにおける「広告の調整の仕方と管理」について。

もしもドロップシッピングにおける最速集客法はPPC集客です。

広告出稿することで検索エンジンの一番目立つ1等地に
自サイトが掲載されます。

購入見込みの高いお客様を効率良く集客できます。


前回の方法で本来はすぐに売上が上がってきます。

ところが、中には広告出稿しているにも関らず、売れない人も出てきます。


その原因は広告を出すだけで管理も調整もせず、そのままの状態。

これでは、単にラッキー売上を待つのみです。


広告出稿したならば、激戦区に勝負をかけに行っているわけですから、

徹底的に管理・調整しなければなりません。


それでは「広告の調整の仕方と管理」についてお話いたします。

まず、準備としては広告出稿ページにアクセス解析が設置されていることが必要です。

ヤフーリスティング管理画面・アクセス解析・検索結果で管理・調整を行っていきます。


●キーワード管理

・1日のクリック数が少ない場合⇒キーワードを増やす。

・購入に関係のない、もしくは、遠いものは除外する。

・売れるまでは部分一致で広く集客する。

・いくつか売れるとキーワードを絞り完全一致に切り替える。

●単価管理

・クリックされたキーワードごとに単価調整する。

・売れるまで掲載順位1位を死守する。

・掲載順位1位で売れなければ「商品」「ページ」「キーワード」を見直す。

・売れるが採算が合わない場合、掲載順位を下げる。

・掲載順位を下げても売れるようにページを改善する。

・掲載順位を下げてもクリックされるように広告文・説明文を見直す。


上記が基本的管理・調整であるがそれを可能にする前提が次のことです。


第1前提⇒常に「商品選び」「ページ」「集客」を念頭に置く。

第2前提⇒常にお客様目線で考える。

第3前提⇒常にライバルの存在を意識する。



商品には売れるタイミングがあります。

時期を間違えていないか検討しなければなりません。


ページと集客するキーワードがマッチしているか、

何度でも見直します。


キーワードは他に良いのはないか常に考える。


そして、一番しなければならないのが、

実際にクリックされたキーワードでヤフー検索して、

その検索結果を注意深く観察することです。


検索結果1ページ目があなたの売り場であり、お客様の入り口です。

そこで必ずライバルのページを見て研究しなければなりません。

ライバルと比較して解り易いか買いやすいかを検討し改善します。


以上にようにヤフーリスティング管理画面・アクセス解析・検索結果の3つを情報ソースとして、

日々、もしくは時間ごとに観察し修正・改善を繰り返し管理します。


慣れてくれば当たり前の管理となりますが、

初心者様や売上上がらない方、黒字転換できない方の多くは

上記管理ができていないか甘い管理になっています。


広告出稿するということは経費を投じているわけですから、

たとえ少額であっても殿様商売になってはいけません。

費用対効果を最大限にするために徹底管理することが必要です。



また、最初は上手くいかなくとも繰り返し管理することで、

ドンドン上手くなっていきます。


ここでの戦いがSEO無料集客にも繋がってきますので、

トライ&エラーで場数を踏んでいただきたく思います。


次回は「SEO無料集客の準備」についてご案内します。


ドロップシッピング ブログランキングよろしくお願いします(*^▽^*)

ドロップシッピングで売れる「広告出稿単価と予算」の設定方法

ドロップシッピングでPPC広告に出せばすぐに売れるのか?

残念ながら多くの人が知らないがために入口で失敗してしまいます。


そもそも、広告についての捉え方を間違えてしまう人が多いのです。


「広告出稿単価と予算」の設定に関ることですので広告について少しお話します。


1まず、広告にはタイムラグという時間のズレが生じます。

広告を出してすぐには認知されないため売れるまで少々時間がズレます。

反対に広告を止めてもしばらくは売れます。


ブックマークやお気に入れて後日お買いになる人がいるからです。


2次に、広告はクリックしてページを見てもらうために出します。

ですから、多く集客するためには多くクリックしてもらわなければなりません。


にも関らず、「多くクリックされると広告費がかかるから嫌だ」という人がいます。

本末転倒です。


クリックしてもらうために広告しているのにクリックされたくない。。。???

もちろん、無駄なクリック、購入につながらないクリックは避けるのは当然です。


購入につながるクリックは、より多くしてもらわなければなりません。

広告はクリックしてもらうために出すものです。

以上のことを再確認しておいて下さい。


ドロップシッピングで売れる「広告出稿単価と予算」の設定方法

1予算はキャンペーンで管理します。

1日の広告費の上限を設定できます。


ただし、ここで注意が必要です。

24時間でその予算が消化されるように表示されます。

つまり、予算が低いと表示されたりされなかったりします。


メラメラ常時、表示されるように設定しておきしましょう。

目安は1商品あたり300円ぐらいですが場合によってはそれ以上で常時表示となります。


2単価は、それぞれのキーワードで設定・調整しますが、

初期設定では一括設定されます。

クリックされたキーワードから順次、個別に単価変更調整していきます。


単価はキーワードに入札単価であり、これにより掲載順位が左右されます。

ライバルの入札単価より高ければ上位に表示されます。

品質インデックスというものによっても掲載順位は左右されますが、
当初は無視してよいです。

掲載順位は入札単価で決まると考えて良いです。


メラメラドロップシッピングで売れるコツは掲載順位1位に出すことです。

もちろん、入札単価も1番高いです。


されど、最初はここへ出して様子を見ます。

ここで売れなければ、下位においても売れないと考えられるからです。


そして、売れれば掲載順位を下げて調整していけば良いのです。

ただし、どんなに下げても左の広告枠内に出します。


右広告枠に出すのは素人か超プロと思って下さい。

無駄クリックが多く、単価は低くても売れません。


広告出稿の初期段階では上記のようにします。

キーワードとページがおかしくなければ、コレで売れていきます。


その後、広告費の調整などしていきます。


次回は「広告の調整の仕方と管理」についてご案内します。

ドロップシッピング ブログランキングよろしくお願いします(*^▽^*)