ソースはネット | あなたにもお花をあげましょう

あなたにもお花をあげましょう

こんにちは。うっちぃ先生です。
北海道北見市で少人数精鋭塾やってます。
中学生、高校生、大学受験生と日々楽しんでます!
Lovin' Seminar(ロビンゼミナール)と言います!
人に笑われるくらいのデカい夢、持っていこう!

スマホの爆発でネットがもう一段階上がった10年前、

 

それまでは匿名が悪とされていたが、

 

今はハンドルネームでもいろんなことを書く。

 

その当時、この仕事をしていて、塾講師ブログが乱立していた頃、

 

TOPのPVを常に出していたためか、やはり「なぜ本名でやらないのか?」と

 

同業者に言われたものだ。

 

名前を名乗らないとか卑怯だとか。

 

はっきり言えば、そこでもう議論はしたくなくなる。

 

その人達は結局、政治だったり、他の精神世界の話をし始めて、

 

(政治、精神世界の否定ではありません。安易に別世界に走るという意味です)

 

いつか終了するという道を辿られてきました。

 

 

 

僕の名前は変わっているので、初対面の方とはその話にほぼなります。

 

レストランで名前を書くときは、いつも別の名前を書くくらい。

 

 

 

 

そこじゃないんですよね。

 

このほぼ全員がネットができる状態で、

 

「みんなが言ってるから」がより濃くなったと思います。

 

結果がどうなったかをそれほど気にしない。

 

僕がこの地方で、英語に関して、「精読」「音読」を叫んでいます。

 

このブログを読まれている方は、それがわかると思います。

 

でも、今はどこを見ても「速読」「文法なんて意味がない」じゃないですか。

 

よくわからない英会話教室に通って、

 

割と早い段階で英検の上位級を取る。

 

正直、英検は合格ボーダー点が低いので、

 

のりで受かっちゃいます。

 

中学生くらいでやめちゃうから、本当にもったいない。

 

(中学生までというところがこの街は多いです)

 

 

 

来年からは受験とかから一回離れて、

 

「勉強を楽しむ」

 

「学問を楽しむ」

 

そんな場所を作りたいなぁと考えております。

 

 

 

塾もいろんなシステムが増えました。

 

AIだったり、タブレットだったり。

 

もちろん素晴らしい。

 

 

 

僕は自分で勉強しまくって来たことを、

 

予備校の授業で再整理されるあの感覚が好きでした。

 

先月の大空高校での伊藤賀一先生の授業にお邪魔した時も、

 

当然、賀一先生の授業はスタサプで見れますが、

 

生ならではのものがあり、

 

帰ってきてからも、勢いがかなり付きました。

 

何より大空町のご近所の方が勉強しに来られていました。

 

「これからもこういう授業があるのかい?」と僕よりも年配の方が大辻校長先生に聞いており、

 

めっちゃかっこいいいいいいいいいいい!

 

なりました。

 

オホーツク、熱いじゃん!

 

 

 

いつも自分は勉強が好きなのに、

 

こういう講演会、授業は行けないでいました。

 

その度に悲しくなりましたが、

 

割と積極的に参加するように意識を変えました。

 

 

 

スタサプなどのネットコンテンツが増えました。

 

しかも月にこんなに安く見れるなんて…。

 

うちの塾生にもすすめています。

 

え?塾でそれはやってくれないの?ってのは愚問。

 

(たまに言われるし、それやるから塾いらないという人もいるけど、

 

 それも一つの選択だと思うので)

 

 

 

とは言うものの、その数分のために学習者はすごく時間をかけて学び、

 

帰ってからも学び続ける。

 

それが化学反応。

 

 

大学も地元の大学ではなく、あえて遠くの大学に行くのはそういうこと。

 

もちろん、地元でもいい。

 

自分は京都に行ってよかった。

 

予定外でしたが、

 

本当に京都で良かったと思ってます。

 

すごいその道のプロがうようよいて、

 

話を聞いたら、いっぱい教えてくれる。

 

今思えば、かなりレア空間なんです。大学は。

 

 

小6から高校までほぼ行ってないのに、

 

大学は履修単位以上に授業を出てたし、

 

空間が面白かったです。

 

塾、予備校も楽しかった。

 

塾も1回、学校行事で休んで、それ以外は無遅刻無欠席。

 

 

 

 

そんな熱い場所を、今度は自分で作っていきたいな。