7段パンケーキに特製カレー・パスタ♪魔女の隠れ家 cafe sugar witch(カフェ シュガーウィッチ) 高松市栗林公園近く -91ページ目

アイシングクッキー!

カフェとしてオープンする予定の「sugar witch」ですが、
アイシングクッキーをネットや店頭で販売する、という目標も一緒に持っています。

まずアイシングクッキーとはなんぞや?なのですが、
クッキーに粉糖と乾燥卵白、水とレモン汁で作った「アイシング」という
砂糖のクリームで色を塗ったり、絵を描いたクッキーの事です。
乾くとカチカチになり、つるつるの良い手触りになります(笑)

sugar witchでは、こんな感じのクッキーを作っています。
すべて食べられる素材ですので、丸かじりしちゃって結構です!

sugar witch 魔女のカフェをつくろう sugar witch 魔女のカフェをつくろう

ギフトにして、ネットや店頭で販売できたらなぁと思うのですが、
まずはカフェを軌道に乗せてからになりそうです。
いずれ、食品にプリントできるプリンターを導入して、写真や名入れのクッキーも
作れるようになったらなぁ。

近い目標と遠い目標、一つずつ達成できるようにがんばります。




間が開きましたが



内装の平面図が出来てきました。
おもしろいですよ~このデザイン。
私の頭の中にはキッチンを下に寄せてしまうアイデアしか無かったのですが
さすがはプロ。キッチンをど真ん中に、客席を両側に分けるデザイン!
その発想はなかった!

この見取り図自体は6月中に出来ていたのですが、週末アルバイトしたりして
忙しくなっている間に7月も末…
こりゃいかんということで今日、もう一度内装の案などを詰めるために
デザイナーさんと打ち合わせをしました。
私の好きなミュシャの画集なども見つつ、デザインの案を練り練り…

8月の頭に内装の模型と詳しい図面が出来てくる予定です。
8月はバイトもないし、ぐぐっとお店の設営を進めます!
厨房用品も来週見に行って、いるものを全てピックアップ。
9月までにキッチンを作ってしまうぞ!

座右の銘メーカー

座右の銘メーカー

面白そうだったので「sugar witch」でやってみました!

その結果…





sugar witch 魔女のカフェをつくろう


ちょwwwwwwww