チョコ待つ男 | 続・日々コラム・・・

続・日々コラム・・・

Shen Teh n Shui Ta = hen na TeTSuShi・・・

$続・日々コラム・・・


「女性から男性にチョコを送る」日本のバレンタインデーというのは、由来ともあれ面白い独自の文化に定着しています。
この時期、街の商店とかも、購入者の女性をターゲットにして働きかけているので、「女性のイベント」ってムードになっているのです。

でも、年に一度、男の子が受け身になってソワソワxワクワクする日でもあるんです。

実は、そっちがミソなんですね、このイベントは。
女の子がチョコに凝る日じゃなくて、「男の子が受け身になる」イベント。

野郎どもが、「待つ身の男」になって、そわそわ、ドキドキ、ワクワク。
チョコレートなんて、普段食べもしないのに気になる、その可愛さが貴重なのです。

・・・と、ツイッターにつぶやいたら、「最近は、年中待ってる男が多くて、イラっとするんです。」と返信もらいました(笑)。草食系というやつですね。甘食系スイーツ男子てのもありましたね。。。

さておき、特におっさんまでもが、普段欲しくもないチョコレートを、この日ばかりは執着?するのが、特別な日としておもしろいところです。

もう一つ、バレンタインデー・ジャポンを素敵な風習として根付かせているのは、「義理チョコ」の存在だと思うんですね。

本来の「告白」するって目的は、だいたい日常365日無制限だし、もう、男女の美しい愛のモラルなんて変わってしまってます。

でも、忙しい毎日、改めて身近に接しているや、離れて暮らす人に、ふと「感謝」を伝えることができるチャンス。無理の無い、気を使わせない「義理チョコ」一個のおすそ分けを、身近な人に。

コミュニケーションの潤滑油みたいなもんだと思うんですよね。

だから残念なのは、早くから商戦一色に染まる街の店頭。強要されちゃうと、義務的になってしまって、それじゃ「義務チョコ」。心の負担で苦しいでしょ。

嘘のない、さりげない気使いの日にしたいものですよね。


あと、いまだにどうしてもホワイトデーというのが納得できないんですけど、それはまた今度。