努力は嘘つかないよね❗ | “妹ちゃん”の日記

“妹ちゃん”の日記

末っ子の病気を中心に書いてたはずが、今では 長女・長男の陸上のことばっかり!
陸上ブログ になっちゃった(^o^;)

我が家の長男、我が県の高校駅伝では20連覇の強豪校に在籍中。去年の県駅伝でまさかの20年ぶりの敗退。当たり前のように全国駅伝に出場すると思ってただけに衝撃でした。
息子は、まわりは陸上の天才ばかりの中たった1人の凡人。監督がお声をかけてくださって推薦で入学したんだから何かしらはあるんだろうけど、実績もほんのちょっとしかないし、体もガリガリで筋肉もないし、スタミナもないし、ほんのちょっとスピードはあるけど、『のびしろしかない』と言われるほど。

まず1年生のうちは体を作っていく、誰よりも力がないんだから誰よりも練習しなきゃならないからケガだけはしない、と毎日何時間もかけて自分でマッサージとかケアを必死でしてきた。おかげでチームでただ1人、1度も大きなケガをせず休養なしで走り続けてる。

ケガがない分、練習を積めているけどとにかく休養がないから常に疲労。その上、ちょっと慎重になりすぎてて 痛みがあれば大きなケガをしたくないから集団から簡単に離れたり、ガンガン突っ込むことはなかった。この学校で凡人がレギュラーとるなら、ケガを恐れずにガンガンいかないとタイムも上がってこない、強さがないと駅伝になんか使えない、ボチボチそんな風に変わっていかなきゃうずもれて終わるよね、って今 ターニングポイントな時期にたってる模様。

この1年でガリガリだった体もうっすら筋肉もついて、棒のようだった足も太くなってきた。体重も5キロくらい増えた。
痛くても怖がらずにガンガンいけ!簡単には折れないからいくしかない!ケガしたら神様が休めって言ってるんだよ、そしたら休めばいい!って最近は母もはっぱかけてるよ。内心ドキドキしながら(笑)

県内を12チームに分けて県内を5日間かけて駅伝で競う 県下一周駅伝っていうのが毎年あって、高校生から出場可能。最初の選考で30人、最終的には21人が登録(その内、高校1、2年生は7人まで)なんだけど最終選考までなんとか残って、ラスト1枠をかけた最終選考会があったの。

それが、前日学校の部活で12000mのビルドアップ走。今までつくことができなかったタイム設定で最後の方 先輩に背中を押されながらもなんとか行ききれて、すごく自信になったって言って選考会に参加。3キロのロードを3周、9キロでのタイムトライアル。先頭についていってラスト勝負にもちこめたらいけるって自信満々だった。
が、1周目で離れてたし。ラストでなんとか3人抜いて6位。選考からは落ちました。
もぉ体が動かずに息すら上がらないで終わってしまったって。
さすがに前日、背中押されながら限界越えた12000mのあとの9キロは、体力なかったね。
そして翌日の今日は、部活でクロスカントリーコースでの練習。。。死ぬわな

さっき、LINEがきて『根性で先頭について終わったぜ、乗りきってやったぜ、足がめっちゃ重いけど(笑)』って。
体、がったがたなくらい疲労困憊みたいだけど、まだまだ神様は走れって言ってるんだね。
きっといつかこの練習の積み重ねがいきてくる❗って信じて乗り越えなさいね~って言ってあげるのが精一杯。
1週間くらいスパッと休ませてあげたい。母心はそぉ思うけど、今は自分に負けるなって背中押してあげなきゃいけない時なんだろうな。

長女もこのくらいの強さがあればいいんだけどね~。勝負の世界で生きるタイプじゃないんだよなぁ。もうすぐハタチになるけど、今からカラオケ~とか、鍋パーティーとか、楽しそうなLINEばっかりくるわ。意外に人生の岐路にたってるんだけどね、彼女。危機感なし(笑)
大人だからね、あんまりうるさく言わないけどさ、離れてる分心配も大きいのよね。ま、楽しそうだからいっか。

今は、必死こいてる長男に、神様が早く微笑んでくれないものかと祈るばかり。努力は嘘つかないよねきっと。いつかむくわれるよね!
私の子とは思えないほど、努力してるから ちょっとはいい思いさせてあげたいなぁ。