固定電話の子機の調子が悪いので、
iPhoneにAGEphoneを入れて子機化したのぞみです。


さて、
GWを挟んで決行したダイエット。
ごくごく正攻法なのです。

摂取カロリーを減らし、運動して筋肉量を増やす。

これだけ。


ポイントは運動して痩せるじゃなくて、
運動して筋肉量を増やす!
ここね。

そしてもう一つの重要ポイントが
「プロの監視の目」

1日に食べたものを全部書き出してカロリーも記入。
運動した日はその内容も書いて、
週に1回チェック。

はい、
これだけで夜食代わりのおやつがきれいさっぱり消滅。

体重も毎日記録。
でも筋肉量や脂肪量などの計測は週1のチェックのときだけで、
これが結構ハラハラドキドキもの。

何せスタートの体脂肪率が38%ですから、
1日の摂取カロリーは1500キロカロリー!!に設定。
(病院食だって2000はあるのに・・・、くすん。)
その1500だってちょっと甘めと言われたほど。
それで、脂肪が増えていたら目も当てられない。

計測のたびに、そろ~っと、おそるおそる足を乗せていましたよ。

そして、
筋肉量を増やすためのマシン・トレーニングがまた、
目から鱗のトレーニング。

毎週2つから3つのマシン・トレーニングをしますが、
(今もしてます!)
正しいマシンの使い方を伝授されると、
機械相手に、真剣に汗が出る!

今までの人生でマシンで汗をかいた事なんて
一度もなかったもの。

特にドローインしてお腹周りのトレーニングをすると
あっという間に体が熱く燃えだして、汗はでるは、息は上がるは、
その効果が実感できて、やる気も出ちゃう。

腹筋を使うとき以外は、いつもドローイン!

と言われ続け、姿勢をきちんと作ってドローインして
トレーニングすると目的の筋肉に意識も行きやすい。

週に1、2回しかトレーニングしないのに
効果はちゃんと出ます。

ちなみにトレーニング後に有酸素運動を必ず入れます。

のぞみ、歩いたり走ったりは嫌いなので、
クロストレーナーを2、30分です。


そんなこんなで、
なんと!

最初の1週間で目標の脂肪2キロ減、筋肉量500g増を
達成してしまい・・・、

うぅ・・・、
どれだけお菓子を食べまくりの上、運動をしていなかったのか。。。


ま、
1ヶ月の目標は達成いたしましたが、
体脂肪はまだ32%
これを25くらいにして、体重をあと3キロ落としますと
私としてはスキップも軽やかな体。

で、
監視の目がなくなった今も
食事は1500キロカロリーを目安にしております。


つまり・・・、



ご飯はお茶碗に半分しか食べられないの。。。

すっかりご無沙汰をしております。

同じ空の下に「嵐」の5人がいると思うだけで
それはもう!幸せいっぱいなのぞみです。



2月に娘の実習記事をアップして以来、
梅→桜→芍薬→バラと季節は進み、
高3とななった娘は再び実習を迎えております。
就労移行事業所と特例子会社。

特例子会社の方は面接の結果、
とりあえず2日だけの実習ということで
脈はなさそうなのですが、
2月の実習以来、面接や仕事を経験するたび
成長する娘に、未来は明るい!
と相変わらず能天気な母です。


さて、私、
浮腫外来で体重のコントロールを厳しく言い渡されておりますところ、
2月、3月と夜遅いおやつのたたりで
体重3キロ増、体脂肪率に至っては38%を記録。

あぁ、それなのに!
その夜食代わりのおやつがどうにもやめられず、
さほど食べたい訳でもないのにどうにも止まらない・・・。

で、
大枚払って、ダイエット。

その結果、
1ヶ月ほどで、脂肪3キロ減。
脂肪ですよ!脂肪だけで3キロ!
うぅ・・・、想像すると気持ち悪い。。。

その一方で筋肉量を800g増やし、
ポッコリお腹もやや引っ込みまして、
1ヶ月の数値としては立派な結果を叩き出しました。

このまま続けて行けば、理想的な体脂肪率、体重、筋肉量を
ゲットできる事も決して夢じゃない!


え?
どうやったかって?

それはまた明日。
特別支援校高等部の進路指導と言えば就労

就職ではなくて就労

で、
就労に向けて
親は早くから企業就労先や福祉就労先を見学し
子供は2年の後半から現場実習が始まります。

のぞみ自身、就労についても実習についても
いまひとつ、よくわかっていませんし
イメージも湧きません。

進路指導は入学当初から何回もあるのですけれど
政権が変わるたび、自立支援法の改正がどうなるのか
決まらないままのお話で
なかなか身が入らないのが正直なところでした。

しかし!

事はどんどん進み
娘の現場実習が始まりました。


いえね、
本当はこの実習、
もっと早い時期の予定だったの。

あのインフルエンザで2週間休んでいたときが
本来の予定。


で、
仕切り直して
今日から始まっております、
娘の現場実習。

通勤練習をしたのが年末だったのに
ちゃんと覚えていてまずは好発進。

1日目はさぞかし疲れて帰ってくると
身構えて待っていましたら、
あっさり肩すかし。

なんだか溌剌としちゃって
先程も

「明日があるから、おやすみなさい~」

さっさと寝ちゃいました。


明日は晴れて、暖かいといいね。

娘の再発熱はやはりインフルエンザの再燃でした。

青洟が熱とともに透明な鼻水に変わっていましたし
熱があまりにも高すぎて。

解熱剤のおかげもあって一晩で熱が下がり
その後はごく普通の青洟と咳に戻って
体力も数日後から少しずつ取り戻せて
やっとのことで治癒証明を頂けました。

結局まるまる2週間の欠席。
長引くのですよ、いつも。

それでも
普通の風邪の熱発なら
あまり引きずらなくなってきているので
成長とともに娘もずいぶん体力はついてきてはいます。

これからの就労を考えると
もう少し体力つけたいですけど
そこはステップバイステップで。


ところで
今期のワクチンはやや外れとのことですが
濃厚な接触をしていたのぞみは無事

私も免疫力がかなり回復していると思いたい!
加齢分を考えるとかなりのものですもん。
娘の学校でインフルエンザが猛威をふるっております。

娘はまだ学校を休んでいますが、
特別支援学校なだけに頻々と学校から着信する
インフルエンザ感染メール。

どうやら娘は流行の最先端を行ったようで。。。


その我が家の娘、
イナビルの劇的な効果で即時解熱後
平熱のまま2日経過(発熱後5日も経過)
法的には治癒証明が頂ける日となりました。

ただ・・・、


解熱後、体力が回復しなくて
ほとんどお布団で眠りっぱなし。

しかも
鼻水が青っ洟に変わり
痰が湿っぽく絡んだ咳が酷くなり
これはこれで
また熱発するのではないかと
過る不安。

最初の熱発から
クラリス始め
いつものセットを服用しているんですけれど。


で、
治癒証明は呼吸器の主治医から
頂くよう予約を入れてありましたので
平熱で
やや元気も取り戻した娘を病院へ。


「胸の音は大丈夫だけど、
今日は治癒証明は出せないね~。」


まぁ、
この状態では登校できませんし、
一番寒い時期ですし。



「来週もう一度来て」


・・・。


やっぱりそうですよね。
仕方ない。



そして帰宅後、
外出に疲れたのか
すぐに横になった娘。

1時間後に事件発生!

様子を見に行って見たものは・・・、







ブルブル、ガタガタ
悪寒に震える娘。

咳も半端無い。

う・・・、



測らなくても39℃超えは明白。

39.9℃



ウイルスの増殖がしっかり押さえられなかったのか
二次感染なのか・・・。



病院に行っていたのに
もう、
どうして帰ってから熱発なの~!?






土曜の朝、
娘が起き抜けに
喉が痛いからうがいをすると言う。

今までは痛いと訴えるだけでしたので
あら、少し進歩?

なぁんて能天気に構えていたら

夕方からゴロゴロ~、ゴロゴロ~
寝転がってばかり。
あっという間に38,4℃
ビュンビュン飛ばして39℃も超える勢い。

でも喉の痛みと真っ赤な喉+39℃で
溶連菌かしらん?
インフルエンザは学校でも一人二人出ているけれど
高等部ではゼロですし。

で、
週末で医療機関はお休みなので
クラリスその他を飲ませて様子を見ておりました。
耐性菌の心配はあるものの溶連菌にもクラリスは使えるはずですし。

ところがどっこい
熱は39℃に張り付いたまま
目は充血して真っ赤、
透明だけれど鼻水ズルズル、
時折の咳も痰が絡まり始め、
食欲もすっかり失せて水分をとるのがやっと。

解熱剤で38℃台に下がった隙に
体が一息つけるので
一口二口食べさせて凌ぐものの
そうそう解熱剤も使えません。

いや~な予感におののきながら
今日病院へ連れて行くと

「一応インフルエンザの検査をしておきましょう」





そして15分後

「A型です。」




「吸入がちゃんとできれば1回で済むイナビル」
「5日続けて吸入するリレンザ」

「どちらにします?」


う~ん

3年前、リレンザはいまいち吸入できたかどうか怪しくて不安が残り、
一方、新顔のイナビルは吸入のチャンス1回で大丈夫?

逡巡しておりますと

先生が何やらピンクのおもちゃを取り出しました。

あの、確かにここは小児科ですし
娘は幼く見えますけど(中身も幼いですけど)
もう高校生ですから、何をおもちゃで釣ろうと・・・?


「これ吸ってごらん」

え?
そのおもちゃ、笛みたいですけど・・・。

吸うの?


「ピーって音が出せれば、イナビル吸入できるよ」

と言う訳で、
見事音が出せた娘はイナビルを処方していただきました。


「受け取ったらその場で吸入してくださいね
48時間以内でまだ間に合うけれど、少しでも早い方がいいから」


そこで
イナビルを手にするや否や
念のためもう一度あの第一三共謹製おもちゃで
練習させてからいざ本番。

無事吸入して帰路につきました。

病院では39℃
吸入1時間後38.4℃
吸入5時間後36.6℃!!

劇的に効きました、イナビル。




今までの苦悩が
嘘のようにすっきりした顔つきなってきて
目も澄んできて
食事も取れて

めでたし、めでたし。

のはずだったのですが、




副作用を忘れておりました!





解熱にほっとしたのもつかの間、
泣き叫びながらトイレに駆け込むこと3回。













今となっては
もう去年となる2012年夏
レペットの靴を初めて買いました。

十把一絡げに見えるバレリーナシューズの中で
唯一
素敵~!
と思える靴なので
ずっと履いてみたかったのですけれど
靴底が薄い靴は足が疲れそうで
今ひとつ踏ん切りがつかず。

ところが昨夏
履き慣れたはずのトングタイプのサンダルで
香港を歩き回りましたら
腰痛とは縁が無いにもかかわらず
腰が・・・。

自覚無く
よほど歩き回ったもよう。
折しもセール中のレペットのお店が
ありましたので
お値段に迷うことなく
my first repetto を手にしました。

そうしましたら
あらまぁ!
レペットの
この薄い革と薄いソールの感覚がやみつき!

全然疲れないんですもん。


この冬はレペットのメンズっぽい
ZIZI というデザインの靴を
虎視眈々と狙っておりました。

そして
新年と共に
待ちに待ったセールの火ぶたが切って落とされ
その為だけに昨日お出かけ。

思い通りのZIZI ゲット!

今日
早速おろして一日履いてみましたが
うん!
全然足が疲れない。
足運びがとっても軽やかで
スキップ・ランラン♩

今日が仕事じゃなかったら
気持ちももっと軽いのにね~。








2013年
明けましておめでとうございます。
皆様にとって恵み多い年となりますよう
心からお祈り申し上げます。

振り返ってみますと
昨年は数えるほどしか更新していなくて。

書くことがない訳ではなく
書きたいことが山ほどあるのに
時間がない・・・。
時間がなくて書けないでいるうちに
またまたおいしいネタが落ちてきて
それなのに書く時間が見つからない・・・。

そんな日々でした。

今年は生活時間を見直して
書く時間を作りたいと思っております。

時間は自分で作り出すもの

っていつも子供に言っているのは
何を隠そう
こののぞみです。

今年も宜しくおつきあいのほどを
お願いいたします!

今年、娘は花も恥じらう16歳となったので、
もはや小児科病棟には入ることができず、
一般病棟への入院。

娘は
「だから?」
な様子でしたし、
元々「もう、自立心強くって!」な子なのですが、
親としてはもう、心配で心配で。

そんな訳で親ののぞみだけ不安を抱えて
入院して、看護師さんに娘の看護データベースを渡して
気にかけていただきたいことをお伝えしますと、
まもなく病棟師長さん、ベッドサイドへ来訪。

ここの大人の病室からナースステーションに近い
中高校生や十代が多い病室に替えましょう。
(多いと言っても4人部屋)
先程伺った点は徹底します。
ご心配なく。

で、ひとまず安心。

さらに、初日の担当看護師さんが事細かに
それはそれは何度も何か気づいたり、気になったりするたびに
こういうときはどうしますか?
と聞きに来られ、
とりあえず、病棟サイドは安心、安心、大丈夫。

あとは娘の様子だけ・・・。


慣れている病院、
慣れている入院、 
慣れているオペ、

とはいえ小児科のようにプレイルームがないので
ずっとベッドで過ごすのはどうかしらん?

小児科と違って3時と夕食後のおやつがないけれど・・・。

小児科のようにDVDがテレビについていないけれど・・・。










結果から言いますと、

な~んの心配もいりませんでした!


娘は娘なりにちゃんと16歳になっておりました。

同じ病室の方からお見舞いのお菓子をお裾分け頂いたり、
(それをのぞみが行くまで食べないのも偉い!)
頃合いを見計らってナースステーションへ折り紙持って
遊びに行ったり、
担当医の先生達ともジョークを交えて包交を受けていたり、
と、
しまいにはのぞみも面会開始時刻きっかり行くどころか
ちょっとぶらぶらショッピングしてから行ったりできるくらい。


病棟の細やかなお気遣いのおかげでもありますが、
大きくなりましたよ!我が娘。


今年は息子が二十歳になりましたし、
こりゃぁ、
子供の親離れじゃなくて
のぞみの子離れの方を急がなくっちゃいけないぞ!

たまに「アド街」を見るのぞみです。

今夜は横浜元町で、見ても見なくても・・・。

で、
息子に「元町だけとどうする?」
と聞いてみました。


「元町?
来年3月に副都心線と相互乗り入れだからね。
東横線で元町も渋谷も新宿も池袋も一本で行ける。
池袋から先だって東武にも西武にも乗り入れするから便利になるね。」


・・・。


そ、そっちなの?


ま、
それじゃぁ、例えば横浜の東横線ホームで電車を待つと、
東横線車両が来たり、東京メトロ車両が来たり、横浜高速鉄道車両が来たり、
はたまた東武や西武の車両が来たりしちゃって、
ここは一体どこ?状態になるわけ?

「そういうこと。
横浜や池袋で電車を終点にできないでしょ。
車両の置き場どうするの?」


はぁ・・・。


で、そのまま「アド街」に突入しましたら、
息子同様鉄分の濃い眉毛の天気予報士さんが出てまして、
開口一番
「来年3月に元町中華街から副都心線経由で新宿とか池袋とか
あっちの成増の方とかまで一本で行けるようになるんですよ。
成増って、こう、この辺ね・・・。」
と背後に路線図のイメージを描きながら熱心にしゃべっていました・・・。


うん、つい数分前の息子と同じ。


あれはデジャヴ・・・?