懐かしのぱちんこ名機列伝 -4ページ目

スーパースター(ニューギン)

懐かしのぱちんこ名機列伝


一見、三共のキングスター を思わすデザインなのですが、役物内部全体は

突起の突いた回転体が常時時計回りで回転しており、羽根に拾われた玉は

この突起によって多用な動きをしながら下部中央のVを目指します。



要するに奥村のモナキング みたいな羽根物なわけです。



但しモナキングの場合、入賞した玉は羽根によって勢いが止まっており、この

突起を通過するのがメインルートとなっていたのですが、こちらはそれとは別に

キングスタールートというのが存在しました。



これは勢い良く拾われた玉が、円盤の外周を一気に転がってストンという感じで

Vへ入賞するのです。突起に触れてしまうとそこで勢いを殺されてアウトとなって

しまうのでタイミングが非常に重要でした。


更にこのルートを同時に複数の玉が通った場合、仮に勢いが殺されても最初の

玉がアウトを防いでいる間に次の玉がVへ入るという嬉しいパターンもありました。


当り易い台は継続も早い為、完走しても出玉は少なかったのですが当らない台っ

て本当にどんな入り方をしても全然当る気がしませんでした。


玉の勢いが重要というわけで、台によって強め弱めと色々ストロークを工夫して

非常に攻略気分(だけ)は味あわせてくれましたが・・・w


大当りに決まったパターンが存在せず思わぬイレギュラーが多い事で好き嫌いが

結構わかれたと思うのですが、それは役物の癖が強かった事も影響していたので

はないでしょうか?


影丸Ⅰ(三共)

懐かしのぱちんこ名機列伝


三共の旧要件ヒット機種ロボスキー がベースとなっている新要件タイプ。

V入賞後にドットデジタルの抽選が行なわれ、33か77で15Rの大当りと

なります。(その他は3R)


デジタル自体には意図的な連荘はなかったものの、15R大当り終了後は

役物の動きが変化しV入賞をサポートする為、比較的当り易くなっています。


その為、運良く15Rが続けば一気の出玉が期待出来たものの、実際には

そうそうある事ではなく、はまっては3Rの爆死パターンの方が多かったような・・・


この頃(95年)になると羽根物で無制限営業を行なう店が増えた為、細かい

調整でメリハリをつけるような手間のかかる事はせず、万年釘で出るかどうかは

台の気分次第といった感じで運まかせの様相を呈してきましたからね。



只でさえ羽根物人気が落ち込んでいる状況で、本来の釘を見る必然性が

失われてしまっては従来の羽根物ファンにとってはお手上げとしか言えませんでした。



新台そのものがほとんど登場しなくなっていましたので、一度導入されたものは

比較的長期間設置される傾向にはありましたが、喜んで打てるような台を見かけた

事は全くありませんでした。




懐かしのぱちんこ名機列伝


一応新セルも出ていたようなのでそこそこの台数は販売されていたよう

なのですが・・・・



nobさんのブログ で動画が紹介されています

*画像はasutarasuさん からお借りしています

ラスベガス(マルホン)

懐かしのぱちんこ名機列伝

大当り後ドットデジタルによってラウンド抽選が行なわれます。


Vなら15R・$なら7R・それ以外は1Rというかなり極端な振分けと

なっているわけですが、連荘機全盛の時代に登場したわけですから

当然の事ながら一旦Vが出るとかなりの連荘性能を秘めていました。



恐らく同時期に登場したお笑い道場 と同じようなシステムだったのではないかと?



このタイプは個人的に非常にお気に入りでして、色んな台に手を出して

いたはずなのですが、何故かこの台を打った記憶だけはほとんどありません。


役物部分にうっすらと記憶が残っていますので、間違いなく打ったはず

なんですが、恐らく釘が余程渋かったか、肝心の連荘を体感する事が

出来なかった為、他機種の思い出の影に隠れてしまっているのでしょう。



新要件移行後は羽根物人気は衰退の一途を辿っており、新機種でも

設置を見つけるのに結構苦労しましたから、恐らく1~2度しか手を出して

いないのかも?



デジパチや権利物等は続々と新台が登場し、それぞれに連荘機能が

搭載されていたわけですから、最初に美味しい思いをしなければ、そこで

その台はお終いと、自分の中で二度と打たない宣言をしてしまったのかもw


プルプルンのキュッのボン



相変わらず暇さえあれば打っているのがCRゴージャス叶姉妹(の手下)危機一髪。


大当り中の音楽がずっと気になっていたのだがニコニコ動画にあった。


・・・しかしなんつータイトルだこれw


打てば打つほど叶姉妹に対して好感度がアップしていく自分が怖い。
この台打っていると気分はGLGですな・・・・


ゴージャスなリーチが外れると「さすが叶姉妹様♪」とか思ったりしてw


O・SU・SO・WA・KE~プルプルンのキュッのボン!~/スーパービューティーミカリン+K with キューティーモンすたーズ

¥721
Amazon.co.jp






コスモベータ+スーパーソニック(京楽)

懐かしのぱちんこ名機列伝



権利物の草分け的存在として今も語り継がれる名機コスモアルファ



その兄弟機(名称からすると多分ほぼ同時期に登場?)でありながらこちらは、

その存在すらほとんど知られていないのかも知れません。



実はこの画像自体はかなり以前に保存していたのですが、登場時期はおろか

スペックすらも不明だった為(勿論見た事もありませんので)ここで紹介する事は

先ずないだろうなぁ・・・と思っていました。



しかしたまたまここを訪問された方から、昔打った台で画像をもう一度見たいという

リクエストを頂いたのです。



■ここから


ところで、コスモアルファと同時期に設置されていた、
京楽のコスモベータという機種があります。

センターの二つ穴の左側に入ると権利発生で、
もう一度入るとパンクでした。

もちろんニューギンのベータではありません。
(実はこれも好きでしたが…。)

nobさんのHP にもお邪魔しているのですが、
現在の所見つかりません。

画像とかあると驚喜しますが…。ご存じありませんでしょうか。


ここまで■



しかし、この時点ではこの画像がコスモベータだと気付くわけもなく

この書き込みに気付かれたエスパーさんの指摘でようやく判明する事となりました。




つまり偶然画像を保存していた自分と、画像とゲーム性を知っていたエスパ-さん。

そこにスペックを知っていた方がここで結びついて一つのレトロ台の詳細が判明したと・・・




ん~ブログを続けていて良かったなぁとしみじみ思った瞬間でした。


懐かしのぱちんこ名機列伝

改めて見るとゲージなんかは多少アルファの面影があるような気もしますが

こちらの方が一発台っぽい雰囲気がありますので多少荒めの調整が可能

だったのかも?




ところが!!



ここまで書いておきながら実はこの台、スーパーソニックという台でした(滝汗

starさんがわざわざ画像を見つけて下さいました。ありがとうございます_(_^_)_





というわけで本当のコスモベータはこちらになります。

懐かしのぱちんこ名機列伝

ガクさんが指摘されていたカイザーチューリップ一斉開放というゲーム性も一致

していそうですね。役物部分(開放用ポケット)がちょっとわかりにくいのですが、

アルファと同じなのかな?





関係ないですが、自分の世代はアルファ・ベ-タとくれば最初にこれが

思い浮かぶのですが


ウルトラメカニカルコレクション ウルトラ警備隊
¥750
トイサンタ

もしかしたらコスモガンマもあったとか??




*画像は さんからお借りしています。