昨日は京都古事記塾でした。

古事記に日本人の生き方を学ぶ「華都子塾」


昨日は「ことよさし」の意味からでした。



この世の全てのことが「こと」、「よさし」は依任する事。



簡単に言えばこの世での神様からの頼まれごとは何かという事です。





特別な人や、特別なことではなくて、あなたの目の前の事を、あなたが出来る方法で出来るだけやりなさい。





そこで起きる困難なことを引き受け、悩み苦しみながら、考え必死で実行していくうちに思いもよらない力をつけてもらっている。


きょうのシェアで感激した事があります。




先月、私達「魂で歌う会のメンバー(旧、音痴同盟)の面々は発表会に臨みました。


みんなを見て、それぞれが出来る事を精一杯やり切った感があった。でも、自分は「間違わずに無難に乗り切って終えた」という感じだったそうです。





自分は「間違わずに無難に乗り切って終えた」という感じだったそうです。


それから猛烈に湧き上がってきたのが、


私でいい、これでいい!


と思えるくらいやり切りたい。



今まで、人の目があれば、ドキドキして話す事も歌うことも上手く出来なかった。


去年も発表会が終わった直後は、、「来年はもう出ない、これで精一杯!  体験したからもういい、、。」


といっていたのだった。




あれからしたらこの変化はなんだろう。




いつの間にか芽生えていたこの思いに気づいてしまった。




次回こそ思いっきり自分を表現したい!


こんなもんじゃない自分を出したい!、


そして

自分に心底「おめでとう、ありがとう」を言える日が来ると信じられるいまがある。




今までの硬い殻を破って、

自分を大事に思えるのがこんなに嬉しい。





無難にやる事など望まれていないし、望んでいないのだ


こうしていくつかの体験を経て、自分の本質に行き着き本当の強さを得ていく。



塾の終わりに、みんなで「翼をください」を合唱しました。



いま私の願い事が叶うならば〜



翼が欲しい〜



この背中に鳥の様な


白い翼さ付けてください〜


この青空に翼をひろげ〜



🪽はもう付いている



あとは羽を動かすのは、


あなた





♪♬ ♪♬ ♪♬ ♪♬


いくちゃん、

いつも素敵お花をありがとう。母の日が近いらカーネーションは高いのに、いっぱい入れてくれている🥰🥰




関連記事




おはようございます。今野華都子です❤️


朝食は畑から摘んできた旬の野菜の牡蠣雑炊です。


真ん中から右回りにウドの新芽、スナップエンドウ、ニラ、雪の下、三つ葉です。




雑炊の材料(一人前)


野菜ーー適宜

溶き卵ー1個

ご飯ー100g

牡蠣のポン酢煮ー2個

とりやさいみそー大さじ1

水ーーー300ml


ー作り方ー


①鍋に野菜を食べやすい大きさに刻んでサッと茹でて水(分量外)を捨てる、新たに水300mlを入れる。

②①に洗ったご飯、とりやさいみそ、牡蠣を入れて一煮立ちさせる。




③溶き卵を加えて火を止める。



栄養バランスはあすけんアプリで確認する。

エネルギー307Kcal

タンパク質19.5g

等々


全体のバランスをみて、昼食、夕食を考える




アプリは完全ではないのであくまでも目安にする。

ビタミンCがカウントされていないけど、これは牡蠣雑炊が無かったからカニ雑炊で調べている事と野菜がカウントされていないからなので、自分でちゃんとすればよい。




今朝のツルバラ


「とりやさいみそ」は本当に使い勝手がいいです。



では、今日は神戸古事記塾へ行って来ます〜🙋‍♀️🙋‍♀️🙋‍♀️



おはようございます。今野華都子です。



昨日、私が以前講演で「食事のここを気をつけたらほとんどの不調がよくなった」話したことを思い出してお教えて欲しいと連絡が来ました。



私達のこの身体は肉体と心と魂の三位一体で出来ています。キレイや美しいはこの3つのバランスが整って生きている状態をさしています。


   美しいとは

✨✨「命が輝いていること」✨✨


私は今まで忙しさにかまけていつも睡眠不足でした。睡眠時間は3時間半のショートスリーパーでした。


食事の量も極端に少なくて少しの野菜、果物、ナッツ、玄米と偏っていました。なにせ食べることが嫌いでした。時間もないし、私は少食なので誰かと一緒に食べて時間が無駄になるのも耐えられませんでした(笑)


そして貧血、低血圧、低体温、体力不足の為、慢性疲労が当たり前でしたが、、子供の時からなのでそういう体質だと思っていたのです。

どこが痛いとか、どこが辛いとか絶対言わないで、日々「人は体力で無くて気力、胆力で生きています」と言ってました。



そしてこの世に来た使命を、あらん限りの努力でやり遂げたいと思っていました。それは今も変わってはいませんが肉体への思いが変わりました。


ある事故がきっかけでそれまでの食べ方を見直さなければならなくなりました。


   ↓

https://ameblo.jp/k-konnothalasso/entry-12843419580.html







私、当時65歳、身長163㌢、体重54Kg


一日で食べるべきもの

・タンパク質60g

(肉、魚、卵、大豆などで)


・糖質180g(ご飯、玄米、全粒粉)


・控えるもの

糖質(穀物、澱粉、芋、甘い果物)


自分の活動に必要な糖質の量を確保する。1.5ℓ水を飲む、早寝早起きを心がけました。


ここまで来たら、山登りの中腹まで来ました(笑)


ここから、

摂取する食べ物の質と内容をを少し変えます、すると格段に身体が元気になってくるのです。


酵素、ホルモン、細胞膜、神経などの準備が出来て、はじめて食べたものが消化吸収されて必要なものが必要な所へ届けられるのです。



ゴールが見えているけど、、、苦しくて楽しい正念場です。




食べ物を意識して摂るようになって、

3週間目からみるみる変化が出て来ました。



そういえば疲れを感じなくなって、朝が起きやすくなっている。



食べたあとの急激な眠気が来ない。


爆発的な何かを食べたい欲求なくなってる。



そして肌にハリが出てきたのです。


いくつになっても細胞は材料をちゃんと供給してあげると生まれ変わってくれる(代謝)のです。


そして心が安定してきます。


疲労、精神的イライラ、過度なダイエットなどで痛めつけた体は修復からはじまります。


こうしてコロナ禍の真っ最中で始まった食事の改善がみんなにも変化が分かって、

zoomの向こうからでも肌が綺麗になって雰囲気が若返ったというのです。


私「そんなことないよ、きっとzoomの画面が綺麗に修正されているからだよ」と言っても絶対違うというのです。


それからさらに美容家としても何かおかしいと感じていた身体の改善に取り組んで行くことになるのでした。


そして人生最後のダイエットというプログラムを作り、第六期生まで100人を超える皆さんが、チームを組んで実践したことを持ち寄りミーティングを繰り返して、、モチベーションを落とさずに、3ヶ月でそれぞれの結果を得られました。


それをまたやって欲しいという声がたくさんあって、これをきっかけに古事記塾などを中心に再開したいと思います。



光と共に薄着になって体のラインが気になる方、気力がなくて5月病かもと思っている方、運動しても続かない方、食べ物を見直すチャンスかもしれません。


食べ物は身体を作り、意識を変える事ができます。



キラキラした思いを持っていたのを忘れていませんか?


ダイエットプログラムいつからでもスタートは遅くありませんよ。オンラインで出来ます。


今まで受講された方は無料で学び直せます。 

気になったらオンラインででも、リアルでもお声をかけてくださいね。



では、今日は京都古事記塾です。




【5月の古事記塾】

7()名古屋

()もぐら庵

()京都

10()神戸

11()大阪

12()北海道リアル

13()北海道リアル

14()八戸

15()盛岡

16()芝公園

17()多摩

18()横浜三鷹

19(日)鎌倉お絵描き教室

20()22()品川塾伊勢合宿

23()オンライン古事記塾「継続」

24()オンライン古事記塾「新規」

25(土)オンラインダイエットセミナー

27.28東京

29.30鶴岡へ

31()伊勢古事記塾











































こんばんは〜♪今野華都子です。


今日は月一のもぐら庵で印手紙教室です。


その前に喜代ちゃんといつもの焼き肉屋さんでランチです。





食べたのはこれ!


  ↓


無限亭。焼肉ランチ【並】

おすすめ
無限亭。焼肉ランチ【並】

原価度外視の和牛150gのお得な焼肉ランチです。
本日の並和牛二種・焼野菜・漬物・ごはん・ミニサラダ・吸物・ドリンク1,580

【全セットドリンク付き】無限亭。のお得なランチ

当店のランチセットは全てドリンク付きのお得なランチです。
和の落ち着いた空間で、ゆっくりランチをお楽しみ下さい。

コーヒーまでついてこの価額はとってもお得です。



そしてもぐら庵へ

もぐら先生は、いつもお花をお家から持ってきて飾ってくれます。



今日は玄関に色違いの見事な芍薬が。






そしてあらゆるところに可愛いお花が飾られています。


今月はもぐら先生の彫ったミノカサゴのハンコを使います。





どう使うのか楽しそうです🐸




先生の頭の中にはいろんなパターンがあって、描き始めるまでわかりません。




初夏の海の中です。ミノカサゴが

ゆらゆらと楽しく泳いでいます。、




こちらは海藻の林の中を泳ぐミノカサゴ


口から、ぷくぷくと息をはいています。






一枚余ったハガキをサラサラと、本当になんでも描けるのです。


天才もぐら先生



キュウリと河童です。


今日もすごく楽しかった〜💕

無になってただ楽しむ時間を

持つことは大切ですね。








おはようございます。今野華都子です。





柑橘類が花をつけています。


近くに行くと甘いネロリの香りが立ち込めています。



でも、こんなに花を付けて大丈夫なのかしら、全部なったら大変なことになってしまいそうです。



取らぬ狸の皮算用ですね(笑)





この柑橘類は2本だけ正体が分かっているだけで、あとは実をつけてみないとわからないのです。




この赤紫の蕾ははレモンです。




私がみかん類が好き過ぎて、八朔、夏蜜柑、温州みかん、ネーブル、オレンジ、シークワサー、ヤマトタチバナ、小夏、ポンカン、などたくさん植えてしまってどれが生き残ったのかわからなくなってしまったのです(笑)


植えてから約7年何目ぐらいにして、去年からこうして花が咲き始めて実がなるのが初めての木ばかりなのです。


瓦礫ばかりだった土地に根付いてくれただけでも、嬉しいのにこうして花を付けて、実を付けてくれると思うと感慨ひとしおです。


今日は町民バスに乗って、大阪もぐら庵へお絵描き教室です。


トトロのバス停に咲く、モモバナ月見草




斎宮駅の直ぐ近くには斎宮史跡があります。












伊勢神宮に仕える未婚の皇女(斎王)の宮殿が置かれた、斎宮の歴史を紹介する博物館もあります。



そうそう、本格的な十二単を着る体験も出来ますよ。




斎宮にもぜひ遊びに来てくださいね。


では、行って来まぁ〜す❤️







こんばんは〜♪今野華都子です。



この世では、謂れなく誰かに悪口を言われたり蔑まれたりする時があります。  


もちろん言った方が悪いに決まってますが、


それに傷ついてずっとしこりになっていた方がいます。


以前、彼女にこんな例え話をしたことがありました。




私「ここに一万円札があります。歴代の日本銀行券の中で最高額面です、この紙幣を私が故意に踏みつけたとします。この紙幣の価値が変わりますか?」






彼女「いいえ、変わりません」







私「ですよね。

 あなたをどんなに踏みつけようとしても、

 誰がなんと言おうと

 貴女の素晴らしさや、

 あなた自身の価値は何も変わりません。

 あなたを貶めることは出来ないのです。


 もう泣かないでね、、、」




彼女はそこから、傷ついた自分を守るだけでは無く光の方を向き始めました。



そして傷ついた分自分しか出来ない愛に満ちた歌を作り発表し始めたのです。



自分の価値を自分が認めて輝きだしたのです。




いつも踏みつけられた一万円札の話を思いだすそうです。




万謝





5月の古事記塾

7()名古屋

()もぐら庵

()京都

10()神戸

11()大阪

12()北海道リアル

13()北海道リアル

14()八戸

15()盛岡

16()芝公園

17()多摩

18()横浜三鷹

19(日)鎌倉お絵描き教室

20()22()品川塾伊勢合宿

23()オンライン古事記塾「継続」

24()オンライン古事記塾「新規」

25(土)オンラインダイエットセミナー

27.28東京

29.30鶴岡へ

31()伊勢古事記塾






































おはようございます。今野華都子です。


今日からお仕事に出かけます。

なので、畑の見回りに行ってきます。

お隣との境付近に大きなカラスが止まってます。


すこし不安な気持ちで

🍒のところへ行って驚き‼️


ネットに保護されていた🍒が見事になくなっています。



やっぱり、、、




あれほど約束したのに〜。



「私のは一枝であとは全部君たちのもの、だから印を付けておくから全部は食べないでね」って。




昨日までは、ちゃと守られていたのに、、、。




でも、この目の前のカラスを犯人にするのは酷だよね。


 


他の小鳥たちが来たのかも知れないし、

他のカラスかも知れないし、


現行犯じゃないと、犯人だと疑ったらいけないよね。



私にはまだすごく甘くなった残りの金柑もあるし




大実クワも豊作だし






大好きなメスレーはこんなに実をつけている。



6月の初旬には赤くなるだろう。



その時は誰かにあげてもまだまだあるはず、

だってこの鈴なり状態の木が2本もあるのだから。



自然からの贈り物は有難い。



カラスさん、小鳥さん、蜂さん、蝶々さん、虫さんと分けてもまだ余ってしまうはず、、、。



そうそう、カラスさんが約束を守っていないのではなくて、私が天との約束を違えていたのでした。


お空から見たら、


私のものとあなたのもの境はどこにもない、

全て天から与えられたもの。



そこに勝手に境を作ったのは私でした、、、🥲


子ヤギさんに全部食べられたと思ったスナップエンドウも一つだけ草むらで生き残っていました。


今日の実だくさんの野菜スープに入れていただきました。






あゝ有難い🙏🙏🙏




ー関連記事ー







ー関連記事ー

 




5月の古事記塾

7()名古屋

()もぐら庵

()京都

10()神戸

11()大阪

12()北海道リアル

13()北海道リアル

14()八戸

15()盛岡

16()芝公園

17()多摩

18()横浜三鷹

19(日)鎌倉お絵描き教室

20()22()品川塾伊勢合宿

23()オンライン古事記塾「継続」

24()オンライン古事記塾「新規」

25(土)オンラインダイエットセミナー

27.28東京

29.30鶴岡へ

31()伊勢古事記塾





こんにちは〜♪今野華都子です。

GWの後半をいかがお過ごしですか?



私、先日電車で転んだ打ち身がまだ治っていないので、身体の言うことをきいて無理しないように過ごそうと決めていました。


「何をしたいかな〜?」と自分に聞いてやりたいことを優先的にしました。


なんと、新しい歌を一つ覚えることと、

最近自宅でストーンアートを描いていなかったので、お家にある石をよく眺めてインスピレーションの湧いたものを書こうと決めました。



エプロンの上に石を置いて見ます。




当たりをつけてみます。




色をつけた。

今回は新緑の季節だからだろうか?

緑を使いたいと手が緑に行ってしまう。


目はいつも同じ感じになってしまう。

最後はヒゲを付けて終わりです。


できた〜!🐲


雄々しいものを描くと、優しいものを描きたくなる。



まあるい石を手のひらに載せていたら、

喜代ちゃんが描かせてくれた、観音ちゃんが浮かび上がってきた。


早速描いてみた。



手のひらにすっぽりと収まる可愛い観音ちゃん



観音ちゃんから言葉もでてきた。


ー🪷 ーーーー🪷 ーーーー🪷 ーーーー🪷ー



小さな観音さまは

大きな宇宙のあなたの心の中にいる。   


広大な宇宙で迷子になったと思っても、いつもあなたと繋がっているよ。


小さな観音様は、あなた自身であり、宇宙そのものだからね。


さぁ〜

傷ついた心の中から

手を少しだして、

足を少しだけ動かそう、

口角を少しだけ上げよう、


優しくて傷ついた分

強さを授かったよ、


自分を信じる強さと

誰かを赦す大きな愛を宇宙に捧ぐ


あなたの中の小さな観音さまは

あなたが見えている世界より大きいよ。


あなたは、今日生まれたての観音さま











ー🪷 ーーーー🪷 ーーーー🪷 ーーーー🪷ー

 




お外に出たら雲が美しいのでパチリ

十字にかかる雲は珍しいかもしれない。




そういうば、

子どもの日には、鯉のぼりを立てていたね。



そう思ったら鯉のぼりを描きたくなった。


郷土人形に、元気な子どもが鯉に跨いで乗っているものがあったな〜^_^



「子どもが元気に遊んでいる様子も入れたいな」

と思って検索したらありました。



猫が鯉のぼりを見上げて狙っているポーズも、楽しいアイデアもたくさんありました。次回はもっと楽しくしようっと。








花を見回り





お空の雲を眺めて写真に撮ったり、


枇杷が大きくなったのを喜んだり、



いちぢくは今年もたくさん実を付けるだろうか?

と眺めたり。



ワセのブルーベリーも大分大きくなってきました。


好きなことだけして過ごす一日はまもなく、暮れていきます。好きなことだけをするって決めたけど、好きなことは日常と何も変わってない、、、笑



この後はゆっくりと散歩に出る予定です。


ではごきげんよう〜💕🙏




#石の絵付け

#立体

#3D

#Stoneart

#天然石

#ペーパーウェイト

#石の形を生かす

#ストーンアート

#もぐら先生

#もぐら庵

#篆刻の師匠

#絵の師匠

#ハートの石

#長寿

#石拾い

#幸せ運ぶ

#パワーストーン

#今野華都子

#石遊び

#アクリル絵の具

#大人のお絵描き

#天然石そのまま

#観音さま

#生まれたて

#人工形成なし

#華都子が描いた

#KatsukoKonno







こんにちは〜♪今野華都子です。

今日は朝から月末の事務処理を済ませました。


さくらんぼの木にカラス🍒の残りを食べに行ったり、花を見回ってから郵便局へ書類を投函しに歩いて出かけました。


今日は天気が良くて日差しが強いので、お気に入りの森の木が書かれている傘をさしました。


誰も通らない田舎道を歌を歌いながら行きます。

今日のお歌は、、、


口をついて出たのが


はあ〜〜〜〜るばるきたぜ、はこだてへ


あとはおうなといいながら チャーンチャチャーン


と(≧∇≦)くちから出るままに〜


遊んで歩きます。




歩きながら橋から川を覗くと、潮が満ちて来る頃なのか逆流しています。



あっ亀がいる


この川にはたくさん亀が棲んでいます。


土手には野薔薇が咲いています。


ブンブン蜂が飛ぶ、


野薔薇はとても強いので、バラの接ぎ木の土台に使ったりします。



しばらくぶりで誰も通らない海へ通じる土手を歩きました。


野蒜が沢山の出ています。そういえば母の弟(叔父)はこの野蒜が大好物で、東京から帰って来ると野蒜を一緒に土手に取りに行った。そして味噌をつけて美味しそうにたべていた。


母はその弟が来ると、いつもたくさんのご馳走とともに野蒜を用意するのを忘れなかった。


それを取りに行くのは私だった。


ある時母に叔父さんが入院した病院に連れて行かれた、叔父さんはとても痩せて見えた。


何気なく「華都子、退院したら花見に行こうと」と言ってくれた。


叔父さんは食道がんだったこと、

亡くなる少し前「華都子と花見に行く約束してた」と語っていたと、後で聞いた。



あれから数十年


桜は何度も散りました。





なんとなく野蒜を食べたくなった。


あの時のようにただシンプルに生味噌で食べる。



少し辛い、大人の味だ。

あの時の叔父さんよりも、今の私はずっと長生きしている。


激流下りのような時間を過ごし、今やっと心穏やかな時間を味わっている。



叔父さん天国から見ててくれてますか?


華都子は幸せですから

天国でお父さん、お兄ちゃんにもよろしくね。


野蒜の思い出


合掌














都の妙心寺境外塔頭「金䑓寺」で昨日から行われています。「小林勇輝展」へいって来ました。



会場の金䑓寺さんは、駐車場がないので車でお越しの方はお気をつけてください。



入ってすぐ正面の額の前で小林勇輝さんと






京都古事記塾のメンバーも駆けつけてくれました。






「いのちのなみ」



いのちのなの作品の解説をしてくださっているところ。







作品はすべて、作家の命の時間を表している。



お庭に見入って暫しの時間佇む方も、、、、。














その作品は書に留まらず、ますます自由で力強くなっており、見るものを一瞬のうちに小林勇輝の表現の世界に引き込んでくれます。



何時間でも佇んでいたくなってしまいます。



金䑓寺さんの緑のお庭もこの期間拝見することができます。ぜひお越しください。


💕🙏