今日から新元号になりましたね。言い慣れるまでに時間かかりそうだけど(笑)、私的には、言葉の響きが良いな~と、万葉集から引用しただけあって、情緒豊かな元号になりそうですよね。

新元号が始まりましたが、我が家も新たなスタートを迎えておりました。

前回のブログで、次男の高校受験を語っておりましたが、なんと!次男が無事、県立高校も受かったんですよ~!

私立高校に受かっただけでも、号泣レベルでしたが、まさか、県立高校まで受かるなんて、ほんと、親孝行な次男だと思いました。

去年の4月からこども医療センターに入院して、養護学校に通いながら受験しました。

3月に養護学校の卒業式がありましたが、私は、次男から来なくていい、って言われたので卒業式は行きませんでしたが、こども医療センターの主治医、養護学校の先生方にはほんと感謝ですね。

高校に受かった、というのが次男の心を強くさせたみたいで、こども医療センターを退院してから、我が家で暮らしていますが、長男がいないとまだ私とは向き合って話さないけど(笑)、穏やかに過ごせているような感じはします。

そして、長男も3月に無事大学を卒業しました。

DSC_2390.JPG

私は大学の卒業式も参加しませんでしたが、長男の大学6年間が終わった、っていうのが、私の中ではすごく大きいです。

それで、3月22日から会社の研修も始まり、長男も新社会人ですよ。

19-04-01-22-00-31-739_deco.jpg

夢に描いていた、長男のサラリーマン姿(笑)。

一時期痩せたんだけど、またぶくぶく太っちゃったんだよな~。

貫禄ありすぎて、会社では横綱、というあだ名までつけられたらしい。

長男の社会人生活も始まり、我が家も子供部屋を整えようと、31日は家族でお出掛けしました。

DSC_2409.JPG

家族でお出掛けするなんて、いつ振りだろう?と思うくらい、我が家では久しぶりのことでしたが、しかも長男の運転でお出掛けですよ。

私より安全運転しているかな(笑)。

19-04-01-22-01-39-348_deco.jpg

向かった先はニトリ。

長男の過酷な引っ越しで、長男が使っていたベッドがボロボロに壊れ、次男のベッドもなかったので、2人とも床に布団でも良いんだけど、長男にそれを言ったら、ベッドがないと疲れがとれない、とか言われ、自分の給料が入ってから買えばいいじゃん、って思ったんだけど、長男から、後払いでよろしく、と言われ、仕方なく購入です。

長男が社会人になり、次男が高校生になり、私が思い描いていた新生活、家族3人で暮らす、という生活が始まりました。

 

 

 

 

 

今週は次男の高校受験週間で、2月10日、11日が私立高校の受験、2月12日が私立高校の合格発表と続き、2月14日、15日が県立高校受験でした。

受験中は、長男、次男とも、おじいちゃん、おばあちゃんがいるお宅に泊まり込んで、次男のドタキャンもなく、無事に私立、県立とも受験をすることが出来ました。

県立高校は、27日に郵送で結果発表みたいですが、私立高校の方は、高校で受け取ることになっていて、長男と次男は緊張して高校に行き、私も長男から連絡来るのをドキドキして待っていました。

結果は・・・

19-02-15-22-25-04-151_deco.jpg

19-02-15-22-26-58-297_deco.jpg

長男からラインで写真が送られてきたとき、号泣ですよ。

2月12日は、私は午後から夜勤だったんだけど、結果を見るまでは仮眠できず、結果を見て、さらに寝れずそのまま夜勤に行きましたが、めっちゃ嬉しかったですよ~。

次男の主治医の話では、養護学校でも、テストは受けない、授業も上の空で、最初は通信制や不登校専門の高校を勧められ、次男は、普通の私立高校がいい、みたいな、ほんとは私立は受けるつもりではなかったけど、県立は難しいから、私立は絶対受けた方がいい、と周りから言われて、ギリギリ12月に学校見学に行って、願書もらって申し込んだ学校だったんですよ。

合格しただけでも、キセキなのに、まさかね、入学金免除までもらえるなんて、ほんと次男は親孝行ですよ。

それで、12日は次男もそのままこども医療センターに戻り、試験勉強して、13日の夕方に帰ってきて、14日に県立高校の受験、という流れだったんだけど、長男の方は、13日が大学卒業判定発表で、長男は大学に行きました。

結果は・・・、写真はないんだけど(笑)、卒業決定でした。

これが一番嬉しいかも(笑)。やっと卒業してくれた、って心からホっとしましたね~。

私の中では、長男の大学6年の方が過酷でした。

もしかしたら、大学中退するかもしれない、みたいなところまで追い込まれていましたが、諦めなくて良かった~。

長男の大学卒業もキセキだわ(笑)。

それで、14日、次男の高校受験1日目が終わった後、長男と一緒に準中型の免許取得に向けてドライビングスクールに行き、深視力検査のリベンジでした。

これで、深視力検査が落ちたら、長男は一生準中型免許取得は無理だな、というところだったんですが、なんと、深視力検査が出来たんですよ!しかも、眼鏡じゃなく裸眼で(笑)。

長男も深視力検査の特訓をした成果ですね。

でも、JINSで買った眼鏡はどうするんだろう?無駄に眼鏡買ったような気がするけど(笑)。

DSC_2344.JPG

次男は私立高校は入学金免除だけど、長男は普通にお金がかかります。

我が家の子供2人は極端すぎますね。

今日は、高校受験も終わって、我が家で一日遅れのバレンタインでした。

DSC_2350.JPG

残念ながら、我が家の男子2人とも、誰からもチョコはもらっていないので、母の愛ですよ。

てか、私が食べたかったのもある(笑)。

お値段もそんな高くないし、私も食べるので、3人で食べるにはちょうど良い大きさでした。

次男は、我が家に泊まりに来ても、私には会いません。

でも、私は、私を見ない次男に、

「お母さんは○○に何も出来なかったけど、良く頑張ったね。○○は親孝行だよ」

と言いました。

いつか、次男の方から私を見てくれるようになるまで、私は待ち続けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

長男が抱えている問題とは、去年の10月に長男は普通自動車免許を取得しました。

普通だったら、これでよし、なんだけど、長男が就職する会社は、トラックも運転しなきゃいけないらしくて、去年の3月までに普通自動車免許を取得していれば、8tまでの中型車は運転できるんですが、4月以降の普通自動車免許では中型車は運転できない決まりになったんですね。純粋に普通自動車しか運転できないという免許に法律が改正してしまったので、長男は準中型の免許を取りにまた自動車学校に通う羽目になったんですね~。

こんな免許の改正なんて、誰が決めたんだろう。

準中型の免許を取るのに、18万円もかかるのよ。

しかも、準中型の教習所も少ないのよ。

長男が普通自動車免許を取った自動車学校には準中型の教習はなく、鶴見の自動車学校にあって、1月23日に、長男と一緒に行き入校の手続きをしたのね。

これで、3月20日の会社の研修までには準中型の免許は間に合うよね、と思ったのに、なんと、長男は深視力検査が出来ず、入校できませんでした。

まず、深視力とは、物体の遠近感、立体感、奥行き、動的な遠近感を捉える目の能力の一つで、検査では、立体的に物が見えるか、遠近感が正常であるか、立体視及び遠近感を測る検査が深視力検査だそうです。

長男は普通自動車免許では裸眼で免許取得できたんだけど、実は、長男には、遠視性乱視がありました。

5歳の時の視力検査で判明して、しばらくは視力矯正用の眼鏡をかけていたんだけど、小学校に入った頃から、眼鏡を壊すし、かけるのを嫌がるし、そのうち、眼鏡なしでも日常生活で困ることはなかったので、そのままになっていたんですね。

それが、まさか、このような深視力検査が出来なかったとは、長男もショック受けていたけど、私の方がもっと衝撃でした。

自動車学校の人から、「この検査が出来なければ入校できません」と言われた時、長男を連れて、近くにトレッサ横浜があり、その中にJINSがあったので、30分で乱視の眼鏡を作ってもらい、また自動車学校に戻って、検査を受けさせたんですよ。

でも、残念ながら、長男は眼鏡をかけても検査が出来なかった。

仕方なくその日は諦めて、翌日、長男は眼科受診したけど、眼科では深視力検査はやっておらず、二俣川のメガネスーパーでやっている、というのを聞いて、メガネスーパーに行って改めて深視力検査を受けました。

DSC_2331.JPG

メガネスーパーの深視力検査は予約で3,200円かかります。長男の免許取得で余計な出費ばかりかかっています。

ここでも、1時間くらい検査受けていたけど、やっぱりできず、JINSで買った眼鏡に慣れるしかないって言われて、長男は渋々眼鏡をかけているけど、準中型の免許は果たして取れるのか?という感じですね。

見え方って、感覚だから、それを矯正するって難しいんだよね。

でも、今の長男の見え方では大型トラックの運ちゃんも出来ないし、やっと就職した会社でも、トラック運転できなかったら、何ができる?

長男は、事務職はイヤだ、とか言っているけど、長男、前途多難すぎる(笑)。

次男の高校受験、長男の準中型免許の行方は?

家族で笑える日はくるんだろうか?

ちなみに次男の親権変更の結果もまだです。

 

今日から、次男の高校受験週間が始まりました。次男の受験週間に合わせて、私も休みをとり、次男に何が起こってもいいようにスタンバイできる状態に整えていますが、無事に今日は行けてホッとしています。

次男は、ここまでくるのに、受験するとかしないとか彷徨っていましたけどね、長男の説得で、私立、県立とそれぞれ受験することが決まり、今日は私立高校の受験日でした。

明日は、午後から私立高校の面接ですが、私的には、次男が入院しながら養護学校に通っての受験なので、次男が受けることができる高校があった、というだけで、それだけで満足ですよ。

この受験週間にくるまでに、次男の主治医との面談でも「○○くんはかなりネガティブになっていて、養護学校のテストも受けていません」みたいな話もあって、もしかしたら、高校受験はしないかもな、って覚悟していたし、受験当日もドタキャンするかもしれない、って次男がベッドから出ない悪夢のような思い出が蘇ってきて、私の方が次男の不登校にトラウマになっているような気がするんだけど(笑)、そこは次男もドタキャン防止策で、長男と一緒に以前家族が住んでいた家に受験前日は泊まり、長男と一緒に高校に行ったという今日の受験でした。

長男から、学校に着いたよ、のラインがきて、「オレの方が緊張した」と書いてあったのを見て、弟思いの長男がいてくれて良かった、って思いました。

長男もこの受験週間の合間の13日に大学の卒業判定の発表があり、ようやく長男も大学を卒業できそうな感じです。

長男は卒業は確実、と言っているけど、私は13日の発表の結果を知るまでは気が気じゃないですよ。

それに、長男にまた問題が勃発していました・・・。

 

 

 

 

 

世間では成人式で祝20歳の若者がはしゃいでいる中、私は50歳の誕生日を迎えました。もっと早くブログアップする予定だったのに、なんと、カレンちゃんが私のPCを壊してしまい、長男のPCを引っ張り出してようやく起動出来ました。

とりあえず、50歳の誕生日を無事に過ごすことが出来たので、その報告ですね。

3連休で土曜日から長男が次男を連れて我が家に泊まりにきていました。3連休初日は私は夜勤だったので家にいなかったけど、自分の誕生日くらいはお休みをもらいたいな、と思って、私が勤務する病院は、誕生日休日というのがあり、自分の誕生日は休んでよい、というありがたい休日があるんですね~。そんなんで14日と明日は2連休をいただいていますが、3連休最終日の今日は、子供達も我が家にいて、私の誕生日を祝うことが出来ました。

DSC_2315.JPG

高島屋で悩んで悩んで買った誕生日ケーキ。

長男の誕生日ケーキはシャトレーゼで悩まず買えたけど、自分の誕生日ケーキは悩むよね~。50歳の記念だしね、そんなにしょっちゅうケーキ食べないし、どうせなら自分のために奮発したいな、と思って、アンリ・シャルパンティエの『ザ・チョコレートケーキ』を購入しました。

次男が生クリームが苦手なんだけど、このチョコレートケーキは美味しい~と言って食べてくれました。

次男は相変わらず、私と顔を合わせようとせず、部屋にこもっていたけど、ドア越しに、「お誕生日おめでとうございます」って言ってくれたな~。

長男は、ハッピーバースデーを歌ってくれたの。

なんか泣けちゃって(笑)、子供からハッピーバースデーを歌ってもらえるのがこんなに感動するなんて、休日で子供達がいてくれて良かったな~って素敵な誕生日になりました。

しかも、やっと、ほんとにやっと、次男が私の車に乗ってくれたの。

車の中でも無言だったけど、私と同じ空間の中にいる、ってことが1年以上ぶりで私は運転しながら、車買い替えて良かったと心から思いましたね。

次男もたぶんね、新車に乗りたかったんだと思う(笑)。

DSC_2322.JPG

次男が帰っていく背中を見送りながら、まだ次男が私に心開くまで時間はかかるかもしれないけど、家族で走れそうな気がした誕生日になりました。

 

 

 

1月2日の今日は、本来は日勤でしたが、昨日バスツアーの帰り道、病棟から電話があり、落ち着いているから休んでいいよ、という連絡があり、急遽お休みとなりました。

病棟落ち着いていて良かったわ~。今年は人工呼吸器の患者さんや経管の患者さんもいない静かな年末年始になっていたのね。

元旦から幸先良いスタートとなって、佐野厄除け大師で1時間以上並んで参拝したご利益を早速感じておりました。

それで、2日休みとなれば行くでしょう。ここに!

DSC_2293.JPG

第2区の権田坂で箱根駅伝観戦しました!

場所をとるために1時間以上前から権田坂入りして場所取りしたけど、今年も良い場所で応援できて良かったです。

DSC_2296.JPG

DSC_2298.JPG

DSC_2299.JPG

DSC_2304.JPG

1区で大東文化大の選手が足を怪我してギリギリ完走して、先頭の集団と20分時間が離れていたけど、歩道で応援している人達も大東文化大の選手がくるまで帰らず待っていました。

大東文化大の選手が見えてきたときの歩道の人達の声援がすごかったです。

選手達の走りを間近で見ると、勇気わきますよね。

私も人生の折り返し地点に立ちました。

これから先は人生の復路、多分、転ぶこともあるし、痛い目に遭っていることもあるけど、50年ここまでやってこれたから、100歳までは生きなくても良いけど、住宅ローンが終わる78歳までは元気でいたいですね。

とりあえず、足腰鍛えよう。

写真撮りながら、寒さで私の足がつっていました。

 

1月2日になりましたが、明けましておめでとうございます。

今年も元旦はお休みがいただけました。年中無休の病院勤務で、3年連続元旦休みを頂けるなんてありがたいことですね。

しかも、今年は、私は50歳になりますので、元旦お休みが決まった時点で申し込みをしたものがありました。

それが阪急交通社の『元旦初詣バスツアー』でした。

日帰りで昼食お弁当付き、日光東照宮と佐野厄除け大師観光で横浜発1人4,980円ですよ。

自分で車運転して道に迷いながら行くよりは全然楽だし、朝6時30分集合だけど、バスの中で寝れることを考えると、絶対バスツアーがお得だと思って速攻申し込みをして相方のコタンと一緒に元旦初詣に行ってきました~!

DSC_2252.JPG

 

19-01-02-17-11-41-623_deco.jpg

早速、記念撮影しておりますが、私は、ここで最大のミスを犯してしまいました。

御朱印帳を持参するのを忘れてしまったんですね。

神社仏閣巡りで御朱印帳を忘れるなんて、なんの記念にもならないですが、改めて買おうと思って御朱印帳の場所に行ったら行列だったので、自由散策が3時間だけだったから、観光優先で御朱印帳は諦めました。

私は平成2年の12月に一度日光東照宮の観光をしたことがあるんですが、その時の記憶なんて、見ざる言わざる聞かざるの彫刻しか印象に残っていなかったな~。

DSC_2254.JPG

あ~、これは覚えている、と思って写真に撮りました。

それ以外はほとんど記憶になくて、東照宮ってこんなに広かったんだ、と驚いていました。

家康公の墓を見ようと思ったら、階段がすごくてゼ~ゼ~言いながらたどり着いて記念撮影。

DSC_2263.JPG

神社仏閣巡りって、砂利道多いし、階段も多いし、足腰強くないと身体にこたえるよね。

定年退職してから、老後のんびりと神社仏閣巡りしようと思ったけど、東照宮の階段を見て、老後神社仏閣巡りできるのかな~と不安になりました(笑)。

メインの東照宮以外に周りにはお寺もあり、自由散策3時間では回りきれないくらい見どころ満載で、東照宮の他は、薬師堂、輪王寺を見て回りました。

DSC_2272.JPG

 

DSC_2282.JPG

夜叉門にいる「うまろきゃ」は膝に象がいて、ここから「膝小僧」という言葉が生まれたとお寺の方がおっしゃって、日本に一体しかない像なんですよ、という説明でした。

子供達の小学校の修学旅行が日光東照宮だったんだけど、修学旅行の場所になるのがすごくよく分かりました。

建築全てがすごい。日本の文化を肌で感じますよね。

 

19-01-02-17-14-29-697_deco.jpg

東照宮では、記念撮影もしてくれるんですよ。こういうのが嬉しいですよね~。

 

自由散策を終えて、昼食はバス内でお弁当でした。

DSC_2284.JPG

あまり豪華ではなかったけど(笑)、おいなりと栗きんとんは美味しかったです。

お弁当食べて向かった先は佐野厄除け大師でした。

佐野厄除け大師は行ったことなかったけど、今年は例年にないくらい参拝者が多かったらしく激混みでした。

参拝までに1時間以上並んだんですよ。

DSC_2287.JPG

バスの出発時間があったので、何人かの方達は参拝できなかった人もいたけど、私達はギリギリ間に合いました。

厄除けは大切ですよ。仕事でも厄ついているんじゃないか?と思うくらい当たる時は当たるので、参拝できて良かったです。

今年も一年元気で過ごせそうな気がした元旦初詣バスツアーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も残すところあと1日になりましたが、私は今日午後から今年最後の夜勤ですね。年末日勤よりは気分的には楽ですが、重症系多いので忙しい夜勤になりそうです。

今年の仕事を振り返ってみると、仕事は例年と全然変わらない。忙しい、の一言でしたね。

日勤は定時で終わったことはないし、夜勤は不夜城だし、夜勤明けも、職員の手指衛生の観察で帰れないし、今年は去年に引き続き感染リンクをやっているので夜勤明け普通に帰れませんでした。

仕事の振り返りは愚痴から始まりましたが(笑)、患者さんから得られるもののいっぱいあり、今年は取得したい資格があって、その勉強もやっているので時間がいくつあっても足りないって感じです。

もうね、この歳になると、勉強するのが疲れるのよ。頭にも入らないし、集中力もなくなるし、来年の3月の試験に間に合うのかな、と気持ちばかり焦っていますが、日頃から長男に根性論を語っている私なので、私が勉強できません、はないので、アマゾンで問題集ポチリして自己学習中です。

仕事以外には、今年の2月からホットヨガを始めたんですよ(笑)。

近所にヨガのスタジオが出来て、ヨガの広告が『ホットヨガなら3ヶ月で別人』、やってみたいな~と思ったのよね(笑)。2月から今までやってみて、全然別人にはなっていないし、体重も減っていないし、逆にヨガをした後、お腹減りすぎて食べているような感じはするけど、私的には、整形外科で首や腰の牽引するよりは気持ち的にはデトックスできている感じはします。

だいたいヨガに行くのが夜勤明けで、前はそのままヨガに行って、ポーズ取りながら寝ちゃったことがあって、インストラクターさんが心配しちゃったので、夜勤明けで行くときは一回寝てから行くようにしています。

今年の私はそのような感じですが、今年の一番の目玉は、やっぱり長男の就職が決まったことかな。

これが、ほんとに感無量だったな~。

今年の初めは大学だけでもいいから卒業して、という感じでしたが、まさか長男がほんとにまともな社会人になるとは、親として、今までの苦労が報われた感じがして、それまでは長男が詐欺師にしか見えなかったけど、今では、普通の若者に見える(笑)。

あとは、次男のことだけですね。

今年の4月からこども医療センターに入院して、高校受験もできるのかどうか分からないようなメンタルしていましたが、今でもそうだけど、一応、私立、県立とも受験する高校を決めたので、受けるだけでも受けてくれればどうにかなるだろうと思っています。

我が家にも『キセキ』がある、って信じて生きていけば、きっと報われる時がくる。

今年も一年、私のブログを読んでくださった方々へ、今年はあまりブログ更新していませんでしたが、おじゃる家も無事に今年も終わりそうです。

また来年も引き続き、一日一日を元気に過ごしていきたいと思っています。

皆さんもどうぞ、良いお年をお迎えください!

DSC_2243.JPG

 

 

 

 

今年は私の40代最後のクリスマスイブですが(笑)、40代最後の記念にはなったと思う。

じゃ~ん!

18-12-24-18-46-50-928_deco.jpg

車の買い替えで、イブに新車納車しました~!

私は全然買い替えするつもりじゃなかったんだよね~。来年でローンが終わるので、ローンが終わってもモコが壊れるまで乗ろうと思っていたんだけど、日産のディーラーさんが、モコが壊れて買い換えるときに、モコの下取りは、全然つかないし、5年以上経てば、全部自分で車検代出さなきゃいけないんですよ、と言われました。

さらに、10年後、おじゃるさんはどうなっています?とディーラーさんから真面目に聞かれると、う~ん、確かにもしかしたら、その時の私は元気じゃないかもしれない、と10年後の自分を想像したらちょっと不安になり(笑)、今だったら利率が安い!って言われ、ぐらつきました。

それでも、私の中ではもう車のローンは終わりたい、という気持ちが強かったので、大丈夫、モコで頑張る!と思ったんだけどね、長男が車の免許を取って、就職して自分で車が買えるようになるまでは私の車を長男と兼用しようと思って、長男にも乗っていいよ、って言ったら、長男からピンクは運転したくない、と言われ、それが買い替えの決め手になりました(笑)。

思い出深いモコを手放すのは心痛みましたが、長男と一緒に車の色を決めて、これだったら兼用できるよね、という理由で買い替えしました。

死ぬまで車のローン、みたいな感じになったけど、やっぱり新車は嬉しいですね。

18-12-24-18-48-21-557_deco.jpg

ディーラーさんから花束を頂いて、記念に写真まで撮ってくれました。

クリスマスイブに花束もらうなんて、多分私の人生で初めてかもしれない(笑)。

花束頂けるなんて思ってもいなかったので、実はちょっと困りました。我が家、カレンちゃんがいるから花瓶を置いていなかったのよ。

DSC_2236.JPG

とりあえず、使っていなかった鉢カバーがあったから良かったけど、早速カレンちゃんが花をいじっていました。

花束、いつまでもつかな~って感じですね。

新車納車も我が家のクリスマスイベントになりましたが、我が家のもう一つのイベントは、昨日から次男が泊まりにきていることですね。

ほんとは、子供達を乗せて、クリスマスイルミネーションを観に行きたいところだったんだけど、長男と次男、お出掛けしているので、私はのんびりとイブを過ごしております。

来年はイブは夜勤かもしれないし、たまたま今年はお休みが取れたけど、こういうイブも思い出になりますよね。

皆さんも素敵なクリスマスイブを過ごしていますように、メリークリスマス!

 

 

 

 

 

年の3月にドリカムライブ参戦して、今年の締めくくりもドリカムライブでした。

ここ何年か12月に横浜アリーナでドリカムライブがやっていて、12月にドリカムライブに参戦する、というのが私の今年の締めくくりになっているんですよね。来年の1月のパシフィコ横浜のチケットは残念ながら落選したけど、今日のライブ参戦だけでも当選したから良かったです。それで、職場の女子友と行く予定だったんだけど、職場の女子友の父親が病気のためキャンセルしたので、急遽相方のコタンにお願いして一緒に参戦しました。

18-12-15-22-30-33-668_deco.jpg

ドリカムってこういう撮影をしてくれるから、記念撮影好きな私としては、この時点でテンションあがるんですよ。

グッズも外で売っていて、狙っていたストラップは売り切れていたけど、ライトは買えました!

DSC_2218.JPG

もちろん、いつもの場所での記念撮影もしました(笑)

18-12-15-22-32-21-729_deco.jpg

車のガソリンはENEOSで入れよう(笑)。

それで、肝心のお席の方は、なんとセンター席だったの~!ドリカムのライブでセンター席って多分初めてですよ。

ドリカムのチケットは当日、会場に入る時に席が分かるようになっていて、席を観た時に、涙でそうなくらい感動しちゃった。

18-12-15-22-34-22-963_deco.jpg

このチケット、我が家の家宝ですね。ファンクラブに入っていて良かったと思いました。でも、今回のライブはセンターステージがなかったから、みんな立ち見になっちゃって、ほぼモニターを見ていたけどね、ライブは最高でした。

歌の合間の美和ちゃんと正人くんのMCで笑いながらも『その日は必ず来る』『何度でも』で号泣するよね~。

今年3月のドリカムライブの時は、まだ子供達のことで未来のことも分からず、我が家のゴールは見えるのかしら、って不安でいっぱいだったときで、それから、9か月が経ち、長男の就職も決まって、次男も高校受験に向かい始めて、我が家が良い方向に進んでいるのがすごく嬉しくて、美和ちゃんに「今年1年頑張ったよ~!」って客席から報告できました。

ほんと、感無量になります。

しかも、私が看護師で上京したのが平成元年で、私も来年で看護師30周年(笑)。

来年も絶対、ドリワン行くでしょう。

ドリカムの30周年、一緒に祝いたいもん。

ドリカムがライブ続けていく限り、私もドリカムのライブ参戦は続きます!