麺処花田 神田店 @千代田区 ~「味噌(野菜大盛り, にんにく増し)」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

2015年1月27日(火)


麺処  花田 神田店

【注文】味噌(野菜大盛り, にんにく増し)
【価格】790円


花田の味噌が食べたくなり、未訪の神田店へ。
駅から至近のお店はですが、思いの外空いてるんですね…たまたま時間帯なのかな。


入口すぐの券売機でおつビーと味噌をポチり、無料サービスの野菜大盛り、にんにくをお願い。



ビール到着と同時に、野菜を炒める快音が始まります。
中華鍋の中でスープ調味まで行う伝統的スタイル。
5分程で湯気が立ち昇る一杯が、別皿の刻みにんにくと共に登場。


野菜増しにしたので、ちょっとしたJ系みたいなビジュアルですね。


スープは熱々な濃厚豚骨味噌。
実際には豚骨だけでなく、ほぼ同等の鶏も入っている模様です。
コクのある動物系出汁をベースに、赤・白2種類の味噌のブレンドで、かなりのドロンジョ仕様。
塩気はやや強めですが、白味噌由来の仄かな甘みに加えて、炒め煮された野菜のエキスが溶け込んでいるので、円やかに感じます。
濃厚味噌ラーメンの王道とも言うべき味で、個人的にはかなり好み。


は中太やや太めで、ナチュラルな微ウェーブ。
情報を見ると三河屋製麺製らしいです。
茹で加減は若干固めで、適度なコシに加えてモッチモチ感たっぷり。
濃厚なスープに負けないしっかり目な麺です。
麺量は160gとのこと。


は炒め野菜、チャーシュー、メンマ、葱。
花田の定番な面々です。


主役は炒め煮された野菜
もやし、キャベツを中心に、玉ねぎ、ニラ、人参あたりで、大盛りなので結構なボリューム感です。
シャキ感とクタ感が混在するような炒め方は、結構好み。
その上にはスライスタイプの
かけられてるのはラー油でしょうか。


大判薄目のバラロールチャーシュー
しばらく熱々スープに浸しておくと、全体がトローンと馴染んで来て、柔らかく美味しいです。


少し甘めのメンマ
味のアクセントにはなりますが、僅か2本はちょっと寂しい。

別皿の刻みにんにくは、J系同様にスープに溶かしたり、野菜や麺に絡めたり。
鉄板。


う~ん、やっぱり花田は美味しい。
スープは花田ならではの濃度・粘度で、その割りには重たさを感じません。
強い動物系に負けないしっかりした味噌。
炒め野菜もかなり豪快で、しかも「花道」のもやしみたいに生仕様でなく、絶妙な火の入れ方ですしね。

感じ方は個人差有ると思いますが、要するにこういう味噌が私の好み。

今シーズン、池袋の本店も再訪しておかないと!

ご馳走さまでした~
満足(≧∇≦)


★ラーメンの詳細はこちらをクリック ラーメン
左下矢印左下矢印左下矢印
ラーメンデータベース