麺喰屋 澤 水天宮本店@中央区 ~「限定☆牡蠣の鶏塩そば」 | としくんの「ぶらぶラーメン日記」

としくんの「ぶらぶラーメン日記」

ラーメンブログのみ公開中です。

麺喰屋 水天宮本店
中央区(水天宮前


【注文】 当日限定☆牡蠣の鶏塩そば
【価格】 800円

[訪問時期] 2016年1月中旬(平日) 夜
[注文方法] (通常は)券売機にて
[出汁] 鶏+牡蠣/清湯
[味] 塩
[麺] 平打ち縮れ中太麺(150g位)
[具] 鶏チャーシュー、牡蠣、味玉、あおさ、三つ葉、紫キャベツ、柚子皮

★このメニューは当日限りの提供です。



レポ上げを失念していてお蔵入りになりそうだった一杯です。
酔っ払いが留めた僅かなメモを頼りに備忘録として。

この日は常連の麺友さんにお誘いいただき、念願の初夜澤



初対面のTさんにご挨拶、江澤店主の作る絶品料理に舌鼓を打ちながらお酒がかなり進みます。
下のグリッド写真、左上から「豚ロースの味噌漬け焼き&よだれ鶏」、「出汁巻卵」、「手羽餃子」、そしてシェアで摘まんだ「オイスターソースベースのピリ辛な混ぜそば」
あ、各々のネーミングは覚えてなかったんで、麺友さんのレポから拝借しましたよ(笑)



20時を回ると店外の提灯や看板の電気は消えますが、店内は未だに酔客たちで溢れます。



〆にお願いしたのはこの日限定の一杯、写真データによれば登場したのは21時半頃。





スープ
ふくよかな鶏に牡蠣出汁の効いた清湯塩スープ。
塩ダレは円やかながら輪郭鮮やかで、そこそこキレッキレ。
酔った脳と身体にじんわり染み渡った記憶があります。
牡蠣の苦手な麺友さんもスイスイ飲んでましたが、酔うと平気なのかな(笑)





平打ち縮れの中太ペラピロ麺。
「舌くすぐり喉越し◯」とメモってありました。
写真を見ても、シャバいスープを良く持ち上げてるのが分かります。




牡蠣、味玉、あおさ、三つ葉、紫キャベツ、柚子皮
当初は見えないんですが、あおさ海苔の下あたりに鶏チャーシューが隠れてました。



鶏チャーシューはジューシーなムネ肉のレア仕上げが2枚。
プリップリの牡蠣が5個も!
飾り切りの味玉は個人的にジャストの半熟加減。
かなり具沢山でどれもスープと親和性が高く、これはポイント高いですね。




■ 感想など
夜澤、期待に違わぬ楽しさと美味しさでした。
ご一緒いただいた皆さん、有難うございました。
この日以来まだ再訪出来ていないので、近々行かないと。

ご馳走さまでした~


麺喰屋 澤 水天宮本店
東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-9 高木ビル

ラーメンデータベースのレビューへ