日仏ガビガビ家の愉快な生活 -2ページ目

写真

博士になれました(涙)

ご無沙汰しております!

 

3月24日に2017年度学位授与式があり、

無事博士(心理学)の学位をいただくことができました!

 

博士の場合は、一人一人壇上に上がるんです。

院長が証書を読み上げ始めた瞬間からこれまでの6年間が

走馬灯のようによみがえり、涙が頬を伝いました。

 

鳥取から来てくれた母、帰国してくれたガビ、課長・係長も

来てくれました。

 

6年前、仕事復帰を悩んでいた私に、自分がスポンサーになるから

大学院に行け!と背中を押して、学費を払い続けてくれた

ガビに感謝してもしきれません。 その後も、修論で気が狂いそうになってる

私に、剥いたグレープフルーツを黙って持ってきてくれたり、

ねぎらってくれたり、八つ当たりをじっと受けてくれたり、彼のやさしさには

頭が上がりません。 ガビよ本当にありがとう。君は最高の夫です。

 

そして子どもたち。3歳だった課長が9歳!

おなかにいた係長が5歳! 

 

君たちが丈夫だったおかげで、ほとんど学校を休むこともなく

学業や仕事に打ち込めました。本当にありがとう!

博士論文が認められた日、万歳して喜んでくれた。課長は部屋のあちこちに、

「ママドクター、おめでとう!」と張り紙をしてくれました。

一部はまだ残しています。

ありがとうね!

 

カナダに行きたいと言った17歳の私に、いってらっしゃいと

躊躇なく送り出してくれた母。その母のおかげで今の私がある。

いつだって、人生は無限の道がある。楽しんで堂々と生きなさい!と

応援してくれました。大学院生活の中で何度も挫折しそうになったとき、

母に泣きつくと、やめたっていいわよ、人生いくらでも楽しめる、あなただけの人生なんだから

と優しく励ましてくれた。そのおかげで私はここまで駆け抜けてくれました。

ありがとう。

 

4月から、非常勤で大学に登壇します。

 

今年は二本ほど論文を執筆する必要がありますが、それを

除いたら比較的ゆったりとした気持ちで過ごせるかな。

ガビがいない以上、常勤で仕事はできないし、なにより

子どもたちとの一日一日をかみしめたいので、家庭>仕事=研究で

頑張ります。

 

いろいろ不安なこと、悩みはつきませんが、

心機一転頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

アメンバーについて

1年以上やり取りがない方はアメンバーから外させていただきました。

(そして私自身も外しました)

 

もともとアメンバー記事では、結構顔出し、散らかった家の中などプライベート満載の

写真のほか、愚痴などをこぼすので、信頼関係がある程度

ある方をアメンバー対象にしています。

 

コメントなどのやり取りが復活して、アメンバー記事にご興味を持って

くださった際は,どうぞ遠慮なく

申請してくださいね。

ちょっとした事件と最近のこどもたち

ほんとのほんとに博士号取得

前回最終試験に合格したと見切り発車でお知らせしてしまい、

内心やきもきしていました。

 

まだ本決定したわけではなかったので。

 

そして、今日!とうとう連絡が来ました!

 

研究科で心理学博士の学位を与えることが決定したと。

 

二度目の知らせとなってしまいますが

記しておきます。

 

応援、お祝いの言葉をくださった方々ありがとうございます!

 

子どもたちも万歳して喜んでくれました。

 

学校で、ママがドクターになったと言いふらす!というので、

やめてくれ汗汗と頼みました。 医者と勘違いされること間違いなし(笑)

 

↓2011年秋:大学院に受験した時のこと↓

https://ameblo.jp/inabakura/entry-11107108233.html

 

(今読むと文章力がったがただなー。あ、今もか)

 

係長さえ生まれておらず、課長は”係長”と呼んでいた時期。

 

翌年2012年1月、新”係長”の妊娠発覚! 入学したばかりなのに、

その秋から1年間休学したんでした。

 

そして、2015年春に無事博士前期課程(いわゆる修士課程)を

終え、同年4月に博士後期課程(いわゆる博士課程)に入学。

 

そして、2018年1月。博士号取得決定!(卒業式までに何か問題を起こさなければ汗)

 

3歳だった課長が、生意気な小3になっちまったい。

 

この6年弱で、母親としても研究者としても成長させてもらったと思う。

 

子どもたちにも、支えてくれたガビや、母や妹に感謝。

 

そして、300ページ弱の論文の誤字脱字チェックをしてくれた

 

鳥取の親友にも感謝。

 

入学したての頃のレポートを読んだら、読んでられず閉じてしまった。

あぁ恥ずかしい! 恥ずかしいと思うことは、成長したってことかな。 

 

たぶん、数年後、博士論文を読んだら同じように赤面する(青ざめる?)んだろうな。

 

あーーとにかく、博士論文はもう書きたくないっ(笑)

 

そして、卒業式に母、ガビ、子どもたちに来てもらいたいな。 

 

 

博士論文審査の結果

昨日、最終試験(外部の先生を
招いての質疑応答)がありました。

終わった後、先生方だけが残り、
協議されました。

その晩、主査の指導教員の
先生から連絡があり、結果は













合格!!




一月に研究科で報告し、最終決定するそうです。



ああああーー、10月からが長かった!

審査にこんなにも過程を経ると思わなかった。

協力してくださったご家族に心から感謝です。



兎にも角にも、バンザーイ!!!


ブログの皆様もこれまで応援してくださり
ありがとうございました!!

博士論文審査の結果

昨日が、最終試験(外部の先生を
招いての質疑応答)がありました。

終わった後、先生方だけが残り、
協議されました。

その晩、主査の指導教員の
先生から連絡があり、結果は













合格!!



バンザーイ!!



一月に研究科で報告し、最終決定するそうです。



ああああーー、10月からが長かった!

審査にこんなにも過程を経ると思わなかった。

協力してくださったご家族に心から感謝です。


博士論文 途中経過と仕事の件

前回の記事では,

 

1.予備審査

2.専攻内審査

3.研究科内審査

4.外部審査員交えての最終審査

 

の2を終えたところまででした。

 

最終稿を教務課に提出し,研究科で

討議した結果・・・

 

なんとか通過しました!パチパチ!

 

次は4です。

 

23日に,外部の先生をお招きして

最終公聴会を開き,そこで本当に終わりです。

 

なんとか通過しますように。。。 最後まで油断はできません。

 

それはさておき,来年度に,うちの大学で

非常勤で質的心理学と実験心理学の授業を受け持つことになりました。

それとは別に,執筆指導の仕事もすることになったので,

春からドタバタになりそうです。 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけ近況報告

皆さんこんにちは♪

 

博士論文の近況報告です。

 

うちの大学の場合,

 

1.予備審査

2.専攻内審査

3.研究科内審査

4.外部審査員交えての最終審査

 

になります。

 

1を10月頭に行いなんとか通過,

2を先週水曜日に行い,これもなんとかパス!

 

残るは,3,4になります。

 

とりあえず,一番重たい3(プレゼン1時間+質疑応答1時間)を

終えて少しだけ楽になりました。

 

何人かの先生は事前に読みもせず,

発表後に的を外れた質問も多く,正直腹も立ちましたが,

厳しくも建設的なご意見ももらえました。

 

一番難関だった,章立てと考察はOK,

あとは,各章のメリハリと首尾一貫性を見直す,

各研究のリサーチクエスチョンと結果同士を

視覚的に説得するフローチャートを

作る,など多くの課題をクリアし,論文本体(300ページ弱)を

磨き上げる。

 

それをこの2週間でやり遂げ,今月末に

指導教員に提出,OKであれば,3に移ります。

 

この10月11月は本当に苦しかったです。

 

肉体的にも精神的にも。

 

何度も嘔吐しました。

 

嘔吐って癖になるんですよね。。。

 

朝は,えずいてばかりで,子ども達を

心配させてしまっていました。

 

でも,課長も係長もすぐ慣れて,

私がオエェエエと,えずいていても,

無反応に。。。(笑)

 

あと,もう少し。。。頑張ります!

 

 

しばらくお休みします

博士論文審査が始まりました。

 

月曜日に最初の審査があり,1時間以上かかって

発表したのですが,もうメッタ刺しでした。

 

余りの私のへこみ様に,審査員の先生方から,

 

こんなのみんなが通る道だからいちいち凹まない!

 

がんばって!

 

と励ましのお言葉をいただきました。

 

とりあえず気を取り直して,目下博論修正中です。かなり

大幅に,組み立てなおし,最後の総まとめ部分を

書き直しています。

 

どうも,研究結果を並べ立てただけの印象に思われたみたいで,

確かに読み返すと,その点は否めない。。。orz

 

鳥瞰図(鳥の目)を作る気持ちで練り直したいと思います。

 

 

と,やる気はありそうなのですが,

 

実はもう,ヘットヘトで。

 

ダンナのガビは不在。 いつ日本に帰ってくるかわからない。

 

当初は3年だったのに,過ぎてるし。

 

やっぱワンオペ子育てと博士論文両立はキツイ・・・・

 

精根尽き当て,心身ともにボロボロです。

 

朝は嘔吐するのが恒例となってしまいました。

 

子どもたちをスクールバスに送るときも,

 

オエエエ,オエエエとえずきながらの運転です。

 

 

こないだは,子どもたちの前で泣きました。

 

というか,涙が自然とボロボロ流れてきて。

 

「まま,だいじょうぶだよ,わるいひとはじごくにいくよ。

 

わたしのらっきーをあげるから」

 

と課長が折り紙でお守りを作ってくれました。

 

弱い母ちゃんでほんとごめんなぁ。 

 

 

 

というわけで,しばらくアメブロはお休みします。

 

どうかみなさんお元気で!