TOKAオフィシャルブログ -3ページ目

起業家の不都合な真実 その3

<想定外のベネフィット>
チューバック先生は、日本人だった。旦那さんがカナダ人だそうだ。
幼稚園と小学生の娘2人の育児を頑張りながら、ボーカルレッスンの先生をやっていた。
私の姉がバンドをやっていたり、音大生と付き合っていたのに、
傍観者以外の役で音楽に関わったことがない私には、
「いかにも音楽に詳しいです。」という人から1:1で学ぶ時間が毎週訪れることは、
未知との遭遇だった。

ボーカルレッスンでは、自分で好きな音楽をCDやMDで持参する。
また、楽譜も自分で見つけてくる。それを流しながら、カラオケのように歌い、
直すべき部分を先生が見つけて、カラオケ音楽を流す代わりに、
先生がエレクトーンで伴奏してくれた。
先生は、今見始めた楽譜を短時間で弾けるようになって驚いた。
これなら、練習すべきところを何度も集中してトレーニングできる。

また、歌う前に発声の「あーあーあーあーあー。」、「らーらーらーらーらー。」をやる。
最初は腹式呼吸ができていないため、ノドで発声していたが、何を意識して発声したら腹式呼吸になるのか修正ポイントや、
どこから声を出すイメージなのか教わり、当日は変化がなかったけれど、
週1回30分のレッスンが2ヶ月目になったところで、明らかに変わった。
不安定だけど、お腹から声が出ている。出したい時に音域はすごく狭いけれど、
出せるようになった。

腹式呼吸が大切とは頭ではわかっていたけれど、ちゃんとできたのは初めてだった。
腹式呼吸で発声すると、ノドの負担はとても小さいため、
カラオケでノドが枯れるようなことはない。
響くし、声の質が良くなった。

更に毎週のレッスンを続けているうちに、腹式呼吸で発声できる音域は広がっていった。
私は、カラオケでノドの都合で2~3曲しか歌えなかったのに、
カラオケルームへ1人で出掛けるようになり、2hで予約して、1h延長する。
つまり、1人で3時間歌えるようになった。

ボーカルレッスンに通い、最初の目標を達成できた。それと同時に重要な気づきを得た。
それは、スキルアップに関する「モチはモチ屋。」

今できないこと、できるようになりたいことがあったら、既にうまくできて、
うまく教えられる人から教われば、短期間でできないことはできるようになる。

スキルアップ方法について、重要な学びを体験を通じて得た私の学ぶスピードは2倍、3倍、
もしかしたら10倍以上になったかもしれない。
毎週パンを焼き、麻の紐でストラップを作るようになり、それをアンティークショップで教室を開けるレベルになった。
ティースクールやそば打ち体験、富士登山、スポーツジム、合気道。一時期はマツケンサンバのDVDも買って練習した。

スキルアップに関するモチはモチ屋をどのジャンルでも実践したいけれど、予算という大人の都合がある。
2005年は自己成長にお金をしっかり使う方針を立てたけれど、いくら使うのか予算を決めていない。
でも、すべてにおいてプロから学ぶ機会を継続的に得ることは、
通帳と毎月の給与明細に載っている振込金額を見れば明らかだった。

たくさん学びの機会に出掛けるようになると、先々まで予定が埋まった。
休日はだらだら過ごしていた。親がそうしていたし、休む日と書いて休日だと思っていた。
何をいつやるのか、どの順番でやるのかわかるように、土日にやることをリストアップして、mixiに投稿していた。
公開するとコメントも入るし、引き下がりにくくなる効果があった。

毎週末は仕事よりもスケジュール管理を綿密にするようになった。
忙しいけれど、ジャンルが多岐に渡っているけれど、それぞれのスキルが向上していて、やりがい、
生き甲斐を感じた。今までにないペースで自分で選んだ道の成長ができている。
気持ちが充実していると、今までよりも短い睡眠時間で目覚めること、嫌な疲れ方をしないことを学んだ。
好循環は自分で作れるのだ。

起業家の不都合な真実 その2

<奇跡の2005年幕開け>
私は、歌うことが好きだ。でも、2~3曲歌うとノドが枯れていた。声の質も良くない。
響かないし、ノドに余計な負担が掛かる声の出し方だった。

「よしっ、まずはカラオケで困らないようになろう。本当に改善されるかわからないけれど、
ボーカルレッスンへ通うのが良さそう。ボーカルレッスンに通っている人はきっとそれなりにうまくて、
プロを目指していたり、趣味でもレベルが高い人たちばかりだろう。
先生は私のレベルの低さに驚くかもしれない。教わっても改善されなくて、時間もお金もムダになるかもしれない。
でも、ボーカルレッスンへ通うのが一番近道に見える。・・・、迷ったから、
とりあえず体験レッスンを今申込みしよう!」

立川の◯◯楽器がやっているボーカルレッスン体験を電話で予約した。予約はすぐに取れた。
今までとは、スケジュールを決めるタイミングが明らかに変わった瞬間だった。

体験レッスンへ行くと、受付で◯◯楽器がやっているさまざまなレッスンがあること、
そしてボーカルレッスンについてどんな風に教えてくれるのか、料金システム、今日の体験レッスンについて説明してくれた。

体験レッスンのお金を支払い、体験レッスンの先生を2人から選べることになった。
1人は、普通に日本人らしい名前だったが、もう1人は、「チューバック恵理子」と書いてあった。
「ハーフ?チューバックってどこの国の苗字だろう?スターウォーズのチューバッカみたいな面白い名前だな(笑)」と思った。

名前以外に2人の先生について書いてなかったし、受付のおねえさんの話では、
どちらの先生も素晴らしいということだったので、面白いことが好きな私は、チューバック恵理子先生を名前で選んだ。
そして、この選択は、私の人生を変えた。

---------------------------------------------

コピーライティングを深めるのは最高です。(^^)


最近、最高に便利なライティングアプリを教わりました。
ommwriter で検索してみてください。無料で使えます。

こんな文章掛けました。
http://to-ka.biz/doc/kigyo-f.txt
これは一気に書いた未編集状態です。
編集前の文章を公開した方が参考になるかと思い、特別にシェアします。

起業家の不都合な真実 その1

コーチング、セラピスト、占い、フラワーアレンジメント、士業の資格取得。
色々な専門知識を養成講座や資格講座で学び、資格を取り、独立できた!
夢の独立、自由に活動できる。時間の融通が利く働き方ができる!!

・・・でも、うまくいかない。集客できない。売れない。利益が出ない。
何が足りないのだろう??
あぁ、知名度・ブランドさえあれば!!
もっと資金さえあれば!!

これは、そのどちらも手に入れた状態で起業したある特別な起業家の話です。
幸運にも圧倒的知名度と、潤沢な資金を手にした状態で独立・起業。
彼のはじめての起業から、起業家の不都合な真実が透けて見えてきます。

<はりぼて>
理系で知名度がないブランド力の低い大学を卒業をなんとか卒業し、
大手印刷会社へ就職。理系・電気工学について学んだことが活かせそうなICカードの部署に所属となった。
入社した西暦2000年は、SuicaやETCがスタートするなど、まさにICカード元年。
一気に市場が立ち上がり、ICカードが日本全国へ爆発的に普及していく流れを仕事を通じて体験した。

私は得意先も営業部門も深く理解することが難しいICカードの中身がわかる部署にいた。
その専門性が高く、良い意味で特別なチームだった。一部上場企業で、特別なチームにいることが、
私にブランド力をくれた。

2004年、7つ年下の音大生の彼女ができた。最高の時間を共にしたけれど、6ヶ月後に振られた。
別れたい理由を質問したけれど、「ごめんね・・・。」と謝るだけで最後まで教えてくれなかった。
別の男ができたり、好きな人ができたなどの理由ではないことだけわかった。

私は失意のどん底へ落ちた。家にいても、通勤途中も仕事中もすごくつまらない。
理屈っぽい私は、振られた理由がわからないことがもどかしかった。
落ち込んでたくさん考えた結果、私はブランド力に頼っていること、
自分磨きをちゃんとしていないことに気づいた。

テニスやダーツ、スキューバダイビングなど、遊びは幅広くこなすし、
パソコンは開発者を除けば、いわゆる仕事術の類いでは、かなり詳しい方だった。
でも、それだけだった。

・・・。


・・・このままじゃ、ダメだ!


くやしさ、振られた状態に手を打ちようがない、原因を知ることすらできないもどかしさ、
未練がましい自分、情けなさ。
改めて考えてみれば、できないことの多さ。無力感、自分磨きを怠けていたことへの後悔、
色々なネガティブな感情を味わい尽くした。
その時に出てきた魂から出てきた言葉が、「このままじゃ、ダメだ!」だった。

自分を変える決断をした。成長にFOCUSした。
まさかこれほど人生が変わることになるとは、その時の私には想像しようもなかった。

2つのルールを決めた。この方針は本当に効果的だった。

「成長するには学ぶ体験が必要だろう。体験が圧倒的に足りない。まよったら、やるようにしよう。」
「クリスマスが過ぎた。2005年が始まる。2005年の1年間は自己成長にトコトン時間とお金を使おう。」