平日アングラー釣り日記 -4ページ目

秋田釣行

 毎年、恒例の秋田釣行

単独釣行は今年で2年目


去年からシーバスに加え

トラウトにも挑戦している

去年の秋田釣行リポート ↓
http://ameblo.jp/ganpu/entry-11556017579.html

6月15日 

仕事を終え

22時頃 東京を経つ

東北自動車道をひた走ること

途中休憩をいれて約7時間

秋田県内に入る




途中、横手市内の朝マック

マックなのにトイレにウォシュレットが付いていない

なんか初っ端からついてない





そして待ち合わせ場所で仲間と合流







夕方、ここで温泉に入りました

少し熱めに感じる、お湯は、翌日に疲労を残さない

秘湯でした。




早々、トラウトポイントへ







このポイントへくると胸が高鳴る

そうビックリマーク ココは去年 黄金色に輝く黄金の魚を釣った場所..

コレ ↓2013年 6月




去年は一投目でキタ

この時間 トラウトやるには、やや遅れた時間だ

もう誰か投げているのでは....

投げていなければ、必ず一投目に結果が出る...

そんな予感は去年から拭い切れない


早々、準備してエントリー

入漁券は地元の仲間が事前に購入しておいてくれた







地元の小学生の子供達の挨拶音譜が気持ち良かった..

元気な挨拶を聞くだけで奮い立った



そして、問題の第一投....

去年、大型を出した場所にルアーが着水した

ココ最近の釣りで外房にヒラマサジギングやりにいっている

ソルティガ5000番などでジャークあせる

パワージギングなんかやっているもんで

2000番のルビアスが、まるでオモチャロボットに感じる

力の加減に戸惑いながらも

ヒットポイントにトレースする


水中に沈む岩盤の上に着水させ

流れを利用して、ややドリフトをきかせながら

岩盤の切れ目に差し掛かった時

去年の再来が....


切れ目の影から凄い勢いの魚影がうお座

私のSMITH Dコンタクト4.5を引ったくっていったDASH!



のが

このブラウン 目測 30センチ







そして、流れのよどみ

反転流の発生している場所で

 イワナ 30センチくらい...










民家の並ぶ、割りとまだ人々の生活環を感じられる場所から

少し山奥のポイントへ移動







先ほどとはうってかわって

自然度が増す

今季は毛虫の大量発生で

アチラコチラの枝や葉っぱに

毛虫がくっついていて

うかつに草木には触れられない

頭の上からも落ちてくるし叫び







中には自分の吐き出した糸で

水面ギリギリのところで耐えている毛虫が

アチラコチラで見受けられた

しかしコレは毛虫にとっては大変振りな状況

それはまるでテンカラやフライフィッシング状態になっているからだ





夕方は毛虫パターンが有効だな~

毛バリ系は、やらないけど



しかし 6月の秋田は最高だね

暑くもなく寒くもなく、時より吹く風がとても心地よい






少しづつ 夏か近づいてきているのが分かる...ヒマワリ







一年に一度の、この時期 

秋田に来るのがとても楽しみになるわけだ








東京から550キロ車かけて来る甲斐はある

勿論、秋田の釣友の名ガイドがあってのこと

俺一人じゃ、こんな場所には入れない







脚の早い二人に、何とかついて行きあせる









更なる大物ポイントに到着

そこは枝が被さるバンクになっている深み

上流の流れに乗せて

枝の下をくぐらせた時に

大きな魚影が私のルアーを襲ったうお座

がしかし、食いそびれなのか

それとも冷やかしなのかターンして自分の巣に戻って行った叫び

今度はリフト&フォールで誘ってみたが反応がない

これはナチュラルドリフトじゃないと反応しないとみた

もう一度、上流にキャストしてナチュラルにDコンタクト50mmを泳がせた

すると、やっぱ 来たよ

深みからエライ勢いDASH!でルアーに向かってきた

今度は早合わせをせずに

ワンテンポ ルアーを送り込んで

ロッドに重みが伝わった瞬間

スイープに合わせてみた




  のった.....  ビックリマーク


間違いなくフックはガッチリ入っているはず

が、なんせ12番 あまり粘れない..... 

粘れないが 粘られるあせる

助かったのは、意外と水深のある場所なので

横に走らず自分のねぐらに戻ろうとする繰り返しなので

縦の戦いとなった 根ズレの心配もなく

あとはドラグを抑えながら調整し

ねぐら、まで戻らないようにファイトするだけ

気持ち的にも余裕があった

しかも今回は仲間が前年度の教訓を生かし

デカイ サクラマス用のネットを持参してくれていた

ラインは5lbナイロン 12番のフックへの負担も少ないであろう


そんなこんなと恵まれた環境下で

難なくキャッチ

去年の同じくらいかな


黄金色に輝く黄金の魚









今年もキャッチすることが出来ました

まさに、黄金色に輝く秋田の宝だね


勿論、今年も秋田の仲間の協力なくしては

捕れなかったわけであり

釣ったというより釣らせて貰ったものです

仲間と6月の秋田の自然に感謝です。










余韻に浸りつつ

二人の脚は、更に上流へ向かい始める

疲労と気持ちが既に、いっぱいあせるいっぱいの私は

半ば、放心状態で二人の背中を追った











仲間は連続でヤマメをゲットクラッカー









そして、イワナも....クラッカー






沢を登り始めて約6時間強

私は精も根も尽き果てた感

だが大物が釣れた分、やや気分はアップ



道の駅で去年と同様

旨い蕎麦を食う

6時間以上歩き続けての

やや遅い昼飯となったので

とくに旨く感じた








このあとの夕マズメチャンスに

2箇所のポイントを回ったが

反応なく終了


先ほどの鶴ヶ池荘の温泉温泉に浸かり

横手市内に繰り出して

打ち上げとなった





一年に一度しか会えない釣友と

一年に一度しか出来ない釣りをして

一年に一度だけの酒を一緒に呑む

酒の肴は釣った魚の話だ...

コレが私の秋田釣行である



趣味と酒を共有出来る

仲間が居るから決して550キロは遠くない...

旨い酒が呑めるならブラジルまでも行きますよ....にひひ



そして今宵は仲間の家に泊めてもらい

翌日はいよいよ 雄物川シーバス

この日は、昏睡状態レベルで熟睡した.....








次回..... 雄物川シーバス釣行リポートにつづく...


ロッド:イトウクラフト 59f UL

リール:DAIWA ルビアス 2000番

ライン:ナイロン ミノー用 5LB

ルアー:Dコンタクト45S Dコンタクト5S その他

野島堤防 


 妻から出てた釣り禁止令禁止も解け

久々の単独釣行ドキドキ

外房ヒラマサ 干潟ウェーディング 何処にしようかな~ と

おもちゃ売り場の子供状態音譜で結局選んだのが

野島堤防への渡船船







第二海堡渡船以来の村本海事にお世話になることに

因みに、今では第二海堡への渡船は出来なくなり

老朽化した海堡を修復工事中である

でも、修復工事後にまた渡れるのかどうかは...

さだかではないが....





午前中は穏やかで、風もたいしてなく

半袖一枚で出来るくらいだ

ただ潮の動きがイマイチたるかった

こんな感じ ↓

https://www.facebook.com/photo.php?v=635436213202071&l=9219180177457936402


この日はとりあえずハナレに上陸




全長も青灯とつながってるのでそこそこ長く

至るところが崩壊してて起伏に富んでるので

スチュエーションとしては、申し分ない






すると午前9時頃から突然風が強くなってきた

船長の言うとおりだった

午後から風が強くなるから

もしかすると早上がりになるかも.... と言われていた








脱いでいたカッパを再び着込んだ

幸いだったのが、追い風になったこと

でも背中にあたる風が徐々に体温を下げていった

予備に持ってきていたアンダーウェアーを更に着込んだ


相変わらず魚っけがない

ボラすら跳ねない....

潮の色もまずまずだす、風が無かったときよりも

潮の動きが活発になってきた

しかし、魚っけはない

あった言う間に潮止まり


仕方なく潮の動き出すまで昼食






やはり海はイイね 

お洒落絵なレストランや居酒屋なんかより

飾り気のない自然のままの演出の中で食べる飯が一番旨い

でも私はお洒落なレストランも居酒屋も大好きですが....








潮が動き出し

再びロッドを振る






振るも、ワンバイトすらない汗







午前中いっぱいで上がる客を向かいに船がやってきた

赤灯の客を乗せた船が私の所に寄ってきて

「風が強くなり次第 迎えに来ますからね~

と言って青灯の客を乗せに行った

そしてまた私のところへ戻ってきた

それは直ぐ、どういう意味か分かったひらめき電球

堤防には最低2人残らなくてはならない

同じ青灯に客がすべて船に乗った時点で

ハナレに乗ってる私一人となり

規則通り ダメ~叫び となったわけだ


ドックに餌師が数名乗ってるから

そこならイイよ 下ろして上げる

と言われたが、狭いドック堤

しかも皆さん餌師

キャストを何度となくっ繰り返す

ルアーマンの私は顰蹙かと思い

遠慮した....






しかたない.... ついてなかった....

釣り解禁のウォーミングアップにもなりゃ~しなかった

上げから魚が入ってくると

釣り仲間から数名から情報まで入っていたのに

後ろ髪を引かれる思いで帰港した



残念.... 迷っていた外房ヒラマサは

タフコンの中 そこそこ釣果を出していた

釣りってこんなもんさ....





発光路の森 栃木県の管理釣り場

 息子の春休みということもあって

息子同伴だと一時的に釣り禁止令が解除になる


当初は東京湾のボートシーバスを予定していたのだが

強風波で船が出ないということになり

急遽、 管理釣り場に変更

何となく内陸に入れば少しは強風もしのげるかな....?

と思ってさ....



場所は栃木県の発光路の森





決め手は、私も関東エリアの管理釣り場はかなり行ったが

まだ少しだけ残っている そこで行ったことのない釣り場

それと何より第一に上げたい条件は、

「親子券とかペア券」でしょ~


ここ発光路は親切エリアでした

うっかり息子の生徒手帳を忘れてしまったのだが

ココは確認することなく口頭で、管理人さんがOKしてくれた








最初は、オープンしたての爆釣モードで

2.5gのキラキラ系のスプーンで、

程なく釣れた


しかし、大きめのサイズは深場に沈んでいるようだ

4gでボトム付近を探ったが

重めのスプーンだと急に反応が悪くなる


フライのアングラーさん達は大型を連発させているのだが

横引きのスプーンには、食ってこない

フライはなんだろう? ニンフとか、もしくは

はたまたオレジナルの必釣フライか....


この日は最大で30センチくらい

あとは小型のイワナ、イマメがボチボチ

息子と合計で50匹くらいといったところでしょう






目に映る魚影は少なめに感じました

大型は池の中央の深場に沈んでいる感じだった

強風で軽めのスプーンでボトムをとるのも困難でした


早朝の爆釣と

フライ以外は一気に釣果が落ちた

午後になり陽が高くなる14時くらいから少しづつ活性も上がり

大型も回遊するようになってきた

スプーンは2g前後の赤系の反応が良く

午後夕方近くは、セオリー通り渋めのペレットカラーへの反応も良くなった

何にしても初めてのエリアフィールドは

知らないことが多く、釣果に差が出る




昼飯は、朝、券を購入する時に注文

私はチキンカレー ¥800 とても美味しかったです

辛いの苦手な方は、..... どうかな





注意:食べる人は大盛りを注文しておきましょう





昼飯食って 腹が一杯になり寝不足が一気に吹き出した

風もやんで、気持ちのよい日差しが眠気を誘う....









午後3時くらいから悔いがたちはじめ

ペレットタイムも助けて、程よく釣れた







ココはいささかペレットタイムが早い時間だな~






閉園間際だと、ペレットタイムで活性の上がった余韻でしばらく釣れるのだが

あっという間に閉園時間を迎えてしまう

この日は午後2時過ぎくらいだったかな~

押し迫る閉園時間を気にすることなく

気持ちに余裕を持ってペレットタイムを堪能出来ました。







閉園時間1時間前に上がった

ココに来る道中に色々と面白い風景を見つけたので

それを撮るカメラのに明るい時間帯に、その場所へ行きたくて...


とくに印象に残った場所がコレ ↓







ちょっと演出的に....








そして、ところどころでは

桜もチラホラ 

こういった場所の桜はとても自然で良い

花見で騒いでいる輩も居ないし

ただそこに凛として咲いている

ただ見るだけで十分良さが伝わる....










久々の釣行だったわけだが

ボートシーバスの欠航は残念でした

しかし山側の釣り、この時期とても気持ちが良い

ここから5月くらいまでが

エリアフィッシングには最適な時期でもある




次の釣行は何時になるやら

つ~か 春休みは何時までなんだろう....











これでもあなた方は地球を暖め続けますか?


(お題に一言ボケて byアメーバ大喜利)

南極物語.....


これでもあなた方は地球を暖め続けますか?




人気の大喜利をもっとみる

2014 新春初釣り オフショアシーバス 木更津 宮川丸

 久しく、釣行に出ていなかったのだが

新春 練馬組恒例の初釣りに行って参りました。



木更津 宮川丸をチャーター 参加メンバー 7名








当日はぽかぽか陽気

風も程よくあり 潮の色もイイ












富津沖から大貫沖までをカバーして


バイブレーションで程よく釣れた






この時期この場所では大型ミノーでビック・ママをヒットさせるのが

旬な釣りなのだが、この日は、ミノーに食ってこない

朝一がビックミノーのヒットチャンスなんだが

早く釣果が欲しいこともあり、無難なバイブレーション早々とチェンジ


するとボチボチと上がり始めた





















しかしながらベイトがイワシらしく

ビック・ママがついてない



船長が魚探を見ながらビック・ママがついている

コノシロの群れを探した


陽が高くなり気温が上がりはじめ頃

ようやくコノシロの群れうお座うお座 うお座を発見


すると、すかさず息子がベイトとなるコノシロを引っ掛けた

このサイズのベイトを食すビックママが本命なのよ






すると、ここからナイスサイズラッシュビックリマーク


ミラさんが口火をキリ

















そして、俺にも、ついにキター キタ━(゚∀゚)━!














更に息子にも








だが、まだビック・ママと呼ぶには程遠~イ~....


そして来ましたついに メンバー iggerちゃん





本日最大の86センチ 



しばしの中だるみもあり

午後に突入して


後半に強いんです うちの子~


自己記録更新の76センチ


 






そして、まだまだ超えさせないよ~....

とばかりに父親の威厳で

撮り方でiggerちゃんより大きく見える81センチを追加











てなことで

ベイトがコノシロに変わった途端

サイズアップでした

ルアーは。今回ほとんど20g前後のバイブレーションでした

デーゲームの割には、スローな巻きがヒット率が高かったですね



今年の初釣りは最高の釣果で締めくくりました










地元に帰って

コレも恒例の新年会






《 使用タックル 》


ロッド:アピア 風神 クロスインパクト72M
    DAIWA キャタリナ CATALINA NABRA67S・N
           

リール:010ステラ 3000HG
    010ステラ 4000XG

ライン:PE1.5号

リーダー:25LB

ルアー:大型ミノー レンジバイブ20g
    コアマン アイアンプレート26g

アングラーの悲しいサガかな...


 犬の散歩わんわんわんわんのコースと途中に通る

生活河川なんだけど



ついつい

ポイントとして見てしまう汗

ついついシュミレーションしてしまう汗



$平日アングラー釣り日記




ストラクチャーや魚溜まり

$平日アングラー釣り日記


ターゲットは居ないが

ルアーをトレースしたくなる

アングラーの悲しいサガかな.....





久々の干潟

 2年間の釣行禁止令をくらってしまったが

今回は息子同伴ということで特別許可が下り

現地でミラクルさんと合流して一緒に振りました。





$平日アングラー釣り日記






振れるだけで楽しく思えた






$平日アングラー釣り日記






結局この釣行ではノーキャッチだったが

楽しい釣りとなった




次回はいつ行けることやら.....






$平日アングラー釣り日記

禁釣行

自分の不注意で

2年間の釣り禁止
とう罰則をくらってしまった....

但し、息子との釣行だけはOKだそうです。

釣友の皆.... 暫くの間 ごめん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



2013.10.3 から 2015.10.3 まで...

夏のバックウォーター バス

 久々の釣行記アップです。

釣りには行ってましたが、イマイチ釣果が伴わないので

アップ出来ませんでした。



前回、親子で初エントリーして、見事にホゲった場所に

リベンジ釣行に行って参りました。


$平日アングラー釣り日記


あ、ターゲットは今回、ブラックバス

この時期だとシーバスより釣れそうな気がするってことで...

場所は千葉県某所の河川でのウェーディング ブラックバス

勿論、シーバスウェーディングと違って

脅威のエイ爆弾など存在しないので、この時期だし、

海パン履いて、お気軽ウェーディングです。


$平日アングラー釣り日記

熱中症予防にもなって、気持ちよく釣りが出来た。

前回、上流へ釣り上がったのが失敗汗のもと

殆ど水がなく時間だけをロスしてしまい

後々、下って見つけた、ベストポイントらしき場所での時合を逃してしまった。叫び

そんでもって、今回は最初から下流に向けて釣り下って行った。

早朝ともあり、アチラコチラに獣の足跡があって

不気味だった....汗

この辺りだと、イノシシ、鹿系ですかねうり坊うり坊宇宙人

大小、ひずめの足あとなんかもありました


$平日アングラー釣り日記


この時期だと流れの強い場所は草木がせり出し陰ったシェイドエリアなどなど

暑い夏をバスにとっても凌ぎやすい場所ということで

ポイントも絞りやすい

らしきポイントを丁寧に探りを入れていった


$平日アングラー釣り日記


水深15センチくらいしかない場所でも、

たまにアチラコチラでボイルうお座DASH!うお座DASH!

浅瀬でのボイルはド迫力

ココのバスはスレてはいるが

いつ何時、スイッチが入るか分からない

とにかくバスを見つけたら

ねちっこくコンタクトした



$平日アングラー釣り日記


すると今回初ヒットのニゴイGet


$平日アングラー釣り日記

いずれコレがバスに変わることを信じて

コンタクトを繰り返した

$平日アングラー釣り日記

息子は前日の部活の試合で、実はヘトヘトだったらしく

イマイチキャストミスが多い

今日はダメだな....


そんな中、オヤジだけが熱かった

釣り仲間のヒロさんに誕生日プレゼントで頂いた

GAN CRAFTのosa80

$平日アングラー釣り日記


ココぞ!という場所で投げていた

そこは、トロ場から急激に流れ出す場所をドリフトさせた時だった

バシュ波 っと 水柱が立った

直ぐに良型だとわかった

後ろに下がりながら魚を寄せ

岸に引っ張り込もうとしてたら

並んで立ちこんでいた息子の目の前をバスが通過


デカイよ!! 


と息子の一言


しかもosaを丸呑みらしいので

外れる心配もなく

ゴリ巻きあせる


どーん 


$平日アングラー釣り日記

$平日アングラー釣り日記




このエリア初ゲットで

どうかな~40オーバーってとこかな

久々のバス持ちでした。


その後、息子の気力体力の限界で

正午を回る前にフィールドアウト


暑い一日だったのだろうが

ウェーダーを履かないウェーディングで

水に素足で浸っていた分

あまり暑さを感じなかった

この時期このエリアだから出来る

お気軽バスフィッシングってとこかな~






最近、ログインしてなかった

釣りには行ってます

駿河湾シイラ 高滝ブラックバス ...

でも大した釣果なし...

なので、今のところアップする気がおきましぇ~ん