44才ガン科医の胸腺腫ガン漂流Operation! -2ページ目

急性気管支炎

38才医者のガン漂流!OPERATION!

4月20日火曜日頃から、少し風邪気味だったのですが、だんだん調子が悪く、咳も増え、21日水曜日の朝37.2度と微熱で、その日は白内障手術の説明の日で、大声で話していたら、(耳の聞こえにくい患者さんも多いですから。。)ついに声が出なくなり、また気管支炎か、と思い、以前から頂いていたフロモックスという抗生剤を内服しました。

そして、声が出ないのは収まってきたのですが、26日月曜日夜にまた調子が悪くなり、熱も40.1度あったので、これはまずいかなと思い火曜日に呼吸器内科にかかったところ、すぐ胸のX線と、採血をしてくれました。

X線では右肺の上の方は手術の後遺症ではっきり言って、どうなっているかわかならないけど、下方に水はたまってないので、肺炎ではないでしょう。と話してくれて安心しました。ただ、正常値0.6未満のCRPという体の炎症反応を表す値が8.9あったので、ジェニナックと言う別の抗生剤を飲むことにしました。


そのあと30日金曜日には熱も36.5度と下がり、GWに予定通り、軽井沢いけるかな?と楽しみにしていたのですが、昨日の午後、家に帰ってすぐから急に体調が悪くなり、午前中に重い患者さんが来たら、連休中も見なければいけないしどうしよう?と思って張り詰めていた気持ちが良くなったからかもしれませんが、(実際金曜日に両目に洗剤を入れて、角膜びらんになった患者さんが来て、両目なので軟膏も入れられず目薬で土曜日朝来てもらったらとても良くなっていて、安心していたところなんです。)

家に帰って昼寝していたらまた38.6度になっていて、気分も悪くまた再発。。と言う感じで昨日は寝て過ごしました。しばらく仕事は休みなので何とか回復して、1-2日は遊びたいなと思うのですが。


おそらく赤ん坊から伝染したとのことですが、それにしてもこんなに長引くと言う事は自分の免疫力が下がっているんでしょうね。ある麻酔科の先生には漢方薬飲むのもいいかも。と言われました。これ以上薬飲むのもちょっと辛いですが。。先月から始めたゴルフ教室も頑張っていこうと思います。

花見と献体

今週末花見に行ってきました。大学の周りは静かに、城も周りは出店も多くて賑やかに盛り上がっていて楽しかったです!日本酒飲みながら散歩していたら、ちょうど同級生の友達に見つかって、恥ずかしかったのですが、飲み終わって酒屋の前でもう一杯飲もうか悩んでいるところをまた見つかって、いきなり「もう一杯行く?」と突っ込みうけてまた恥ずかしかったのですが。。。でも、また飲んじゃいました。やっぱり花見酒は良いですねー!



37才医者のガン漂流!OPERATION! 37才医者のガン漂流!OPERATION!


さて、このあたりを散歩していたら、こんな物を見つけました。以前から亡くなったら臓器は出来れば移植して頂きたいなあ。と思って、免許証に脳死後、または心臓死後の移植シールを貼っていたのですが、家内にはあんたの体じゃ内臓移植は無理でしょ…眼球ぐらいなら大丈夫かもしれないけど。と言われてました。

そこでこの碑をみて、そうか!これなら学生さんのためにもなるし、いいかも。。。と思い家内に話したら、帰って来たときが怖いけど、私は別にいいよお、と言ってくれたので、登録しようかな。と思いました。自分でも確かに解剖実習はかなり怖かったですが、いまでも鮮明にその事は覚えていますし。病気があっても受け入れてくれそうだなと思うのですが。


37才医者のガン漂流!OPERATION!




初めてのゴルフレッスン

さて、最近たまにゴルフの打ちっぱなしに行くようになったのですが、土曜日にも友達と、千葉で打ちっぱなしに行ってきました。1人で行くより、全然楽しくて、その後飯も食って楽しい一日だったのですが、肝心のゴルフ自体は、一向に上手くならず。


そして、今日、今年の初めから行こう!と思っていて、もう3月になってしまっているのですが、ゴルフスクールを近くで探して、ついに行ってきました。


最初は無料体験レッスンとのことで、30分だけだったのですが、もう腹筋、背筋が痛くなり、自分が××なスイングをしていた事がよく分かりました。。


先生にも丁寧に教えていただいて、4月から毎週90分のレッスンに通う事にしました。何とか、人並みにハンデ36で回れるようになりたいのですが…(この前友人といった時はほとんどダブルスコアだったので…)
90分続ける事自体が不安ですが、何とか続けて行ければと思います。上の娘も4月からついに塾に行くので、一緒に続けて行けるかな?


もう1つ驚いたのは、ネットで初心者レッスン開講!とあったので、初心者だけなら、習いやすいかな。。と思って行ってみたら、自分だけだったこと…2月から募集していて、まだ生徒が1人もいないそうです…
ちょっとその事も不安ですが、マンツーマンでしごくよーと言ってくれたので、出来るだけ頑張ろうと思います。

でも、ちょっと体を動かすと疲れますが、いつも考えている不安が少し消えるかなとも思います。


2月16日放射線科、23日呼吸器外科受診

さて、足がつる。。ということで、神経内科に受診したかったのですが、受診の曜日が自分の手術日といっしょで、なかなか休めない事もあり、まず予約のあった放射線科、そして呼吸器外科を受診してきました。
まず、放射線科では、足の方にも症状があるということで、いつもの胸部、腹部に加えて、骨盤部のほうまで、CTを撮っていただきました。

結果は、
胸部、右肺に気管支拡張と網状影、胸膜肥厚を認める。胸膜播種は増大している。
腹部ー骨盤部、傍大動脈に短径13mm以下のリンパ節肥大を散見する。前回同様であり、反応性リンパ節の可能性が高い。
肝、胆、膵、腎、脾に有意な異常所見は認めない。
撮像範囲の骨に優位な異常所見は認めない。

と、ややこしいですが、やはり、胸腺腫は少し大きくなっているが、特に今すぐ放射線治療はする必要は無いのでは。。と言う結果でした。

次の週にその結果を持って呼吸器外科に受診したのですが、やはり、腫瘍は大きくはなっているが、症状は足はつる事以外には出ていないし、そちらは神経内科で診て頂いて、手術はまだしなくていいでしょう。
と言う結果となりました。

それで少しほっとしたのですが、自分にとって大きかったのは、受診は今までどおり3ヶ月に1度なのですが、CTを撮るのが、半年に1度に延びたことです。

やはりCTを撮る前は、いつも、もしかしてまた入院、手術か。。と思い、凹んでしまうので、この間隔が半年!と2倍になることはとても嬉しかったです。少なくとも何か他の症状が出なければ夏休みは普通に取れそうですし。。。

まだ、足はつりますし、色々と心配な事も多いのですが、何とか少しでも前向きに生きていければな。と思いました。

チャレンジ2万歩

「パパ走ろー!」上の娘がちょっと前からそう話していたのですが、今日少し時間があったので、朝、近くの公園まで走りに行きました...

僕を知っている人なら、ご存知かと思いますが、運動嫌い、特に走るのは嫌いなので、しぶしぶ。。。と言う感じで、数年前に買ったのに、ほぼ新品のトレーニングシャツを着て、外に走りに行きました。

初めは寒いし、何でこんな事に付き合わなければいけないの...と思っていたのですが、だんだん楽しくなってきて、「これがランナーズハイ?」と思いました。


万歩計も付けていたので、5000歩までは走ろうと言う事になり、公園の先まで行って、少しマックにも寄って帰ってきました。

初めて、ジョギングを楽しんでしている人の気持ちが分かるような気がしました。。なんでも、してみないとだめですね。


帰ってからも、10000歩まで頑張ろう、とおもって、久しぶりにWiiFitを引っ張り出して、家の中で走ったり、赤ん坊とまた午後公園に行ったりしてるうちに、ついに20000歩に。。万歩計をつけてると、気合が入りますね。

というわけで、珍しく1日色々と運動した一日でした。気分も晴れて運動もいいものですね。


ところで、そもそも、なんで、パパに走ろうって薦めたの?と、今上の娘に聞いたら、「だって、パパが2-3キロ痩せたいなーって、この前話しているのを聞いて、友達のパパが痩せるために最近走ってると言う話を思い出して、パパのためにそう薦めたんだよ。」
だ、そうです... ありがとね。


でも、これだけ走っても500カロリー、毎晩飲む缶ビール2本とほぼ同じなんですね...痩せるためには、お酒の量減らした方が全然早いかな...


37才医者のガン漂流!OPERATION!

アイザックス症候群

働き盛りのがん

土曜日にNHKでしていた番組なのですが、実は僕も出ないかと声をかけられていて、結局取材はされたのですが、出演は出来ず、今録画で拝見しました。
関原健夫さんという30代でがんになって、50年生存率2割と言われ、6回手術をして、ただ、今は寛解して、元気になってらっしゃる方のお話がメインです。
他にも同じように30-50台でがんになった方が4人出演されてました。
でも、いつも思いますが、こうして同じような経験をして、元気に過している方を見るとほんと心強くなりますね。自分も関原さんの様になれたらな...と思いました。
また、その方のドラマの後に出演の皆さんの討論があったのですが、がんと表に出す事で、仕事の件で退職を迫られたりして辛い思いをしたり、仕事できない事がストレスになったり、色々と皆さん「仕事」と言う事が壁になっていることに共感を持てました。
また、皆さんがんになっても、そうなって新しい生き方がみつかったとか、皆にありがとうと思える感謝してる気持ちが持てるようになったなど、前向きに生きていく姿勢があって見習わないと...と思いました。
素敵な番組と言うか、自分にとっては切実な番組なんですが、そういう番組は心に響きますね。
ぼくも、がんを治す事は無理だと思っていますが、来年も一緒に生きていければと思っています。
明日からちょっと出かける予定です。良いお年をお迎えくださいませー。


37才医者のガン漂流!OPERATION!

沈まぬ太陽

「今日は、秋公開のある映画のエキストラになって、撮影に行ってきました。10時集合で、撮るシーンも1シーン(2分ぐらいかな。。)だけなのですが、その為にメークもされて、髪も切られて、ほんとこんなエキストラの1人にまで入念にして仕事するんだな。。と驚きました。時間も午前中で終わるかな?なんて思っていたのですが、3つのシーンを撮るのに、やり直しを含めて16回。結局終わったのは4時でした。。ちょっと疲れましたが、雰囲気含めて楽しかったです。俳優さんも見れましたし。(ミーハーですね、ちょっと触っちゃいました。)自分も背が高いためか、最初後ろにいたのですが、監督に指図されて、前に来い!と言われ、緊張しながら前にもいたので、2-3秒だと思うのですが、どのくらい写っていたのか楽しみです。。」

と5月25日の日記に書いていて、ほんとに写っているかな。。と思い映画はまだ観ていなかったのですが、先週後輩に先輩何か映画に写ってましたよー!と連絡を受けて、昨日レイトショウーで8時から観にいってみました。そうすると、確かに最後の石坂浩二が辞める時に国民航空の社員に訓示をたれる場面で自分が1秒×2回写っていました。

何か当たり前と言えばそうなのですが、観ている映画の中に自分が入り込んだような不思議な感じがして、自分も日本航空...じゃなかった国民航空の一員になった気分がして、嬉しかったです。撮られた日にはわずかな撮影のためにずいぶん時間が取られたな。。とも少し思ったのですが、いまは挑戦してみてよかったな。と思いました。

話自体も航空機墜落の事故ですし、重いテーマで、生と死も大きく関わっています。沈まぬ太陽の原作自体はまだ読んでいなかったのですが、今日から少しずつ読むことにしました。


2回目の心臓手術 (高周波カテーテル焼灼術(アブレーション) )

さて、10月5日入院し、その日の午後5時に昨年8月と同じような説明を受けました。


1. 病名 WPW症候群(上室性頻拍の一種)(前回と違い診断ははっきりしています。)


2.手術の名称と方法
高周波カテーテル焼灼術(アブレーション)
電極カテーテルを心腔内に留置し、電気刺激を加え不整脈を誘発し、その原因となる心臓内異常部位を判定する。その部位に焼却用カテーテルを隣接させ、そこから高周波通電を施行し同部位を焼却、変性させる。
(前回と同じ)


3.効果と限界
不整脈の根治が可能であり、成功すれば薬物療法を必要としない。
成功率は95%前後である、成功しても再発の可能性は5%前後(前回3%前後)ある。 (ということで、再発率は上がっているのですが、先生の経験では、2回再発した人はいないよ…とのことでした。


4.予想される合併症
心臓血管の損傷、刺す部位の出血、房室ブロック、脚ブロック、致死的不整脈、肺梗塞、脳梗塞などによる緊急処置、手術(0.5%)
重篤な後遺症を残す場合(脳梗塞による寝たきり状態等)(0.5%未満)
死亡(海外のデータでは0.3%、当院では無し)
と、ありますが、怖いので読まなくてもいいですよー。と言われちゃいました。。でも読んじゃいますよね。もちろん読んだ上でサインしますし。先生の患者さんでは死亡した患者さんはいないが、後遺症を残した患者さんは1例いると正直に話していただきました。


5.治療予定
10月6日午後1時半より。1時間から3時間予定。(前回と違い、ある程度再発で場所は分かっているので早く終わるかも。とのことでした。)

と、言う説明を受けて、その日はやはりもしも…のことを考えてか、何ともいえない気分で過しました。最後かもしれない!と思って、入院中でお酒はもちろん飲めませんが、普段大好きだけど、カロリー高くて我慢していた、ハーゲンダッツのアイスクリームや、プリングルのポテトチップ食べてました。


そして、手術の日。覚悟を決めて手術室へ。ただ、前回の事を覚えていて、ある程度手順は分かっているので、落ち着いて手術室に向かう事ができました。
麻酔されて、今回は心臓の痛みよりも、入れた左足の根元の痛みがかなり強かったです。でも何とか我慢する事が出来て、前回より早く2時間で、手術は無事に終わりました。局所麻酔なので、逐一先生が「今管が入りました。」「もう少しで終わります。」などと、説明もしてくれて安心しました。僕もいつも手術は局所麻酔でしてるので、もう少し患者さんに説明しながら手術した方が良いかな。とも考えさせられました。

ただ、気になったのが、先生たちは真面目に会話して手術をしていたのですが、その横で同じぐらいの声の大きさで、雑談している男女がいるんですよね。。。よく聞いてみると、「この前行ったレストラン上手かったよねー。とか、今度ここ食べに行こう」と話していて、「おいおい、こっちは死ぬかもしれんと思って、手術受けてるのに、と思いちょっとムカッと来ちゃいました。でも、まさか看護婦さんじゃないだろうし、誰なんだろう?と思ったら、後で機械の操作をしている業者さんだとわかり、まあ、いつもしてる事ですし、余裕があるんでしょうけど…。でも、これも自分も気をつけなきゃいけないですよね…


と、いうわけで、2回目のためか少し余裕もあって、手術は無事に終わりました。本当に皆さんに暖かく応援していただいて今回も力強かったです!ありがとうございました。


手術後は絶対安静6時間、これがほんと動かないと腰が痛くなって辛い。。トイレも小は尿管があるから大丈夫なのですが、大は我慢して辛かったのですが、11時半に解除。ただ、まだベッド上安静で、今日の朝6時に完全開放されました。ほんと気持ちよかったです。


そして、本当は明日退院なのですが、明日はもともと僕が神経内科にかかる日で、退院日に他の科にかかるのは好ましくないらしく、(入院してる時に他の科にかかるとその他の科にかかる料金が取れず、病院が損をするので、うちの病院でもそうですが、なるべくしないようにしてるんですよね…変な話ですが。)まあ、僕も早く退院はしたいので、有難かったのですが、というわけで、今退院して帰ってきたところです。また、明日雨(台風?)の中病院に行くのがちと辛いですけど。

明後日手術

いつのまにか、そうなってきました。実は発作が無かったので、安心。。。と思っていたのですが、一昨日、手術が終わったあとに久しぶりに発作があって、1時間ぐらい病棟で、胸が痛くて苦しんでいました。。でも、看護婦さんタクサン居ますけど、気づかれないもんですねー。我慢して、薬飲んだら何とか普通に戻っていました。
と、いうわけで。。?明日入院、明後日手術です。自分ではどうにもならないですが、心臓の方だけでも落ち着けばいいなあ。と思ってます。